先日は、知り合いの方が、当方達がこの前にいった赤牛丼を食べたいと言う事で、ツーリングを企画したそうなので、憑いて逝って来ました♪






小石原で集合♪


ここでブロガーのtaka084さんに、初めてお逢いしました♪ハジメマシテデス(^^)





↑詳しい内容はtakaさん所で(笑)



それと、ともにいさんの所でもOK(笑)http://blogs.yahoo.co.jp/tomonii0213/30066536.html


参加車両

ZZR1400
ZZR1400
GSX1400  
ZX-12R
GS1200ss
ZRX1100
ZEPHERχ
BALIUS2


イメージ 1

イメージ 2



taka084さんのZZRっス♪

イメージ 3






各自ご挨拶(^^)

目的地に行く途中のとうふ店で、とある方(笑)と知り合いの女性が待ち合わせをしていたので、ファームロードを通り岡本とうふ店へ♪







ここで、雲海を見に行った帰りのともにいさんと接触(笑)

イメージ 4


知り合いの女性の用事も終わり、暫く休憩後、ともにいさんも当方達の仲間入り♪

ともにいさん   CB1300SF http://blogs.yahoo.co.jp/tomonii0213


参加車両 9台


イメージ 5

イメージ 6



で、目的地へ皆で出発(^v^)♪





イメージ 7



ともにいさんは、女性の後ろにぴったりと張り付いてますがな(^m^)ププププ

イメージ 8



後ろのバイクを撮るのは難しいですね(^^;)
ピンボケぇ~~~~~(;;)



まったぁ~~りと走行し、景色を見つつ……


イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11





目的地の『いまきん』到着♪



ちょっと、早く付き過ぎてしまったので、お店の近くで雑談(^v^)~~



(ちょっとここで、とある知り合いの方からメールが入ったので、大観峰で待ち合わせしようと?と送信(爆)それとおまけで、ともにいさんの希望内容も記入ムフッ♪)



お店が開く時間になったので行って見ると、店の前には待っている人がすでに数人(爆)


本当に、人気があるんですね♪


今回、主催者が予約をしていてくれたので、お店が開いてすぐに入る事が出来ました(^^)

イメージ 12


イメージ 13





前回、お店おすすめの赤牛丼を食べたので、今回は牛丼をチョイス♪


イメージ 14


皆は、赤牛丼をモクモクと食べてました(^0^)

イメージ 15


食後、少し休憩♪
みんな満腹(^c^)


イメージ 16






んで、次に大観峰へ♪




イメージ 17



いい天気で、気持ちいい風が吹いてました♪

バイクも、車も、観光客もたくさん(^c^)~~


イメージ 18


雨なんて、絶対に降りそうにない天気でしたよぉ~~~~(^v^)



イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21




ススキもいい感じに出て来ていて、秋を感じさせてくれます(^v^)v

イメージ 22




みんなで、景色を堪能しつつ、メールで待ち合わせていた方を待つ事、数十分…………





































ようやく、メールを頂いた方の到着(^m^)プッ

kichiさん  YZF-R1 http://blogs.yahoo.co.jp/pisspissgoo


購入したばかりと言うつなぎ着ているから、何か動きがぎこちないっス(笑)





イメージ 23


よっこぉ~~らせっ(笑)見たいなヾ(>▽<)oきゃはははっ!




イメージ 24




歩いている姿も ( ´艸`)ムププ
早く、革を馴染ませて動きやすくしてくださいねぇ~♪

今のままでは、ガンダム?って感じっス!ガシャコン!ガシャコン!!!(^m^)プッ




暫く、雑談後、当方がガンジーでソフトを食べたいと我がままを言ったのを、主催者が心置きなく!??了解してくれたので、出発♪♪





本当に、今の時期の九重は空気が澄んでいて、気持ちがいいなぁ~~~~~(^^)


イメージ 25



イメージ 26












ガンジーファーム到着し、即ウマウマソフトを購入(^0^)

イメージ 27



イメージ 28



本当にここのソフトは最高です(ーm-)ウフッ♪


イメージ 29

イメージ 30




またぁ~~り休憩。

んで、三愛で給油後、皆と帰宅方向の全く違うkichiさんとオサラバです(^^;)

またねぇ~~~~~♪














んで、みんなで、ファームロードを気持ちよく流して、日田の高速のバス停で休憩。






イメージ 31

イメージ 32

イメージ 33

イメージ 34





ここで、ともにいさんとZRX1100の方とオサラバです…

ともにいさんとZRXの方も、みんなと全く違う方向に家があるもんですから(^^;)

ともにいさんは長崎に帰る為に、高速へGO!!!!
ZRXさんは、久留米方面へGO!!!!







残った皆で、小石原方面へ向って、帰宅の途に着きました(^^)


お疲れ様でしたぁ~~~~~~~~~♪




走行距離  360キロ







ブログ村