色々、トラブルがありましたが…
ひとまず、佐多岬に到着!
この時点で、4時30分 九州最北端から490キロ(爆)


佐多岬へ向う入り口で、300円を払ってトンネルを抜けて行きました♪
ここから先は、画像のみで(^^;)























この時点で、佐多岬の入り口のゲートが閉まる時間になってしまっていたので、てくてく入り口へ。
おばちゃんが、ゲートが閉まるから早く出てって!と言わんばかりの態度で、当方達をせかしてきました(笑)
が、姫様が写真を撮りたいという事で一枚(笑)


んで、そそくさと撤収!

とか言いながら、31度線の所で記念撮影(笑)
佐多岬とサヨナラです(^^)
後から聞いたのですが、佐多岬へ向うロードパークに猿が数匹いたそうです(><)
ミソコネタァ~~~~~(;;)
ミソコネタァ~~~~~(;;)

途中の道の駅で、綺麗な夕陽が見れました♪


で、この時点で時間は6時を回ってましたので、辺りは暗くなりナイトラン突入(爆)


途中、たるみずで休憩したり、雨に降られたり、コンビニで寂しい(爆)夕食をとったり………
眠気との戦い……
高速に上がった時の時間は……
すでに恐ろしい時間になってました……
すでに恐ろしい時間になってました……
当方的に、もう眠いしキツいしボロボロの状態だったので…
1000キロツーリング時は一泊で逝きたと、心底から思いましたヨ(>、<)
日付が替わり…
みなさん諫早,久留米,博多各地に向って帰るので、お別れして各自帰宅しました……
やっぱり、当方には1000キロ逝きそうなツーリングで日帰りは無理だった様です(;;)
ちなみに家に着いた時は、こんな走行距離(爆)
一ヶ月分走ってしまいました(><)
一ヶ月分走ってしまいました(><)

しかも、AM3時(爆)
今回、分かりましたが…
250でのロングは、身体にも精神的にも余裕が無くコタエマス(爆)
でも、今思えば、滅多に体験出来ない事をやったので、いい思い出になりました(^0^)
ツーリングに参加した皆さんありがとうございました♪
…しばらく、ロングツーはいいかな(^^;)
しかし…鹿児島は暑かったなぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~(爆)