明日は、雨の予報………




走れそうも無い………





本日は、会社の臨時の休み…………








こりゃ~走らんと勿体ない…………








と言う事で、師匠を誘い、昼前からプチツーにレッツらGO!!!(笑)








流石に出発時間が遅かったので、トラックの渋滞に会い、いつもの時間の倍かかって(爆)ようやく小石原に着いた時は、キツくてヘタレました(;;)
遅く走るのは疲れるなぁ~~~(謎)


なので、本日は遠出を諦め、日田で昼食をとる事に決定。





日田の豆田町は、ひな祭り時期には、狭い道一杯に車や人でいっぱいなのですが………




んんんん~~~~


ガラガラ(^^;)





イメージ 1






とりあえず、近くのそば処に入って、お薦めのものを食べました!

イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5



蕎麦はコシがあって、とても美味しかったです♪
食べ終わった後のそば湯も、これまたなかなか美味(^c^)/


ごちそうさまでした!!




んで、ぶらりと町中を散策して、どう帰ろうかと相談して、とりあえず師匠にルートをお任せ(^^)

イメージ 6


イメージ 7


イメージ 8


イメージ 9


イメージ 10


イメージ 11


イメージ 12


途中で……何か、あやしいアイスを見かけましたが、流石に本日は食す気になれなかったので、これはまた後日にチャレンジしたいと思います(^^)

イメージ 13






イメージ 14




次の目的地は、耶馬渓♪



へ向かったのですが……



国道通らず………



一車線が多い……

裏道……農道……林道……ゲフッm( ><;)m
枯れ草、枯れ木の落ちている中を走り……




んで、どう通ったかわからないまま、道の駅山国の前に出て、いつもの212号線に出て耶馬渓 青の洞門へ到着♪




天気がいいので、バイク乗りも観光客も多い多い(^v^)


イメージ 15


イメージ 16


本日も、耶馬渓の鯉は元気元気!
丸々として、美味しそうです(爆)


イメージ 17


イメージ 18


イメージ 19



まったり休憩した後、いつもの練習場(某峠)に逝く事になったのは良いのですが…… 

師匠……

10号線を通らず………



太平村のちょい先から、脇道に入り………


山の方へ向かい……






一車線のコケや枯れ草のオンパレード(爆)の道に入り………

(写真撮っときゃよかったなぁ~~(^^;))


くねくね……


落石を避けながら……


道の横から、にょきっと生えているススキを、ヘルメットで頭突きしつつ……


途中で道の看板を見たら、広域林道だそうで(^^;)

この道をまっすぐ走ったら、目的地に着くそうなのですが………




イメージ 20





もう、落石や枯れ草を避けるのに気を使い過ぎて……ヘロヘロです(;;)






で、とりあえず目的に手前で、ちと休憩(^^;)




イメージ 21


イメージ 22


お店の前に、微妙なハーレートライクが(^^;)




んで、練習場へ!



イメージ 23



他にも練習をやりに来ている人がいました!

イメージ 24



路肩で休憩していると、気合いの入った四輪が峠を流し始めたので、もう走るのは危ないので帰ろうと言う事に(^^;)


イメージ 25


イメージ 26



イメージ 27




イメージ 28



イメージ 29






本当に今日はいい天気で、ウィンタージャケットでは少し暑く感じました(^^)

本当に……



いい天気で………





何で……こんなに天気が良いのに、明日は雨なんじゃぁぁぁ~~~。゜゜(´O`)°゜。






朝起きて、雨降ってなかったら……


九重……逝っちゃおうかな(爆)




走行距離  200キロ……



ブログ村