GW始めの今日、仕事の疲れを癒す為に、温泉へ行って来ました(^^)
10号線を南下、耶馬渓を通り、

玖珠にある、万年の湯(ハネノユ) http://www.mapple.net/spots/G04401037202.htm
に行ってきました!
ここの温泉を、選んだ理由は……
安かったから(^^;)
ただ入浴するだけなら、100円だったから(^v^;)
本当にここの温泉は、普通の民家にあり、なかなか面白いご主人が管理しています!
入り口に料金箱がおいてあり、管理人のご主人がいない時は、料金を箱の中に入れてお入りくださいとの事。
入り口に料金箱がおいてあり、管理人のご主人がいない時は、料金を箱の中に入れてお入りくださいとの事。
女性の浴槽は全部で3つ。
温泉の温度は、ちょっと高めかな(^^;)







値段の割には、いいお湯でした(^^)
しかし、入り口に鍵がないので、間違えて扉を開けられたら、中が簡単に見れるのはどうだろう(苦笑)
管理のおじさんがいなかったら、のぞき放題ですねぇ~(^v^)
帰宅するのに、同じ道を帰るのも味が無いので、天ケ瀬にある慈恩の滝へ。
今日はえらく暑かったので、クーラーガンガンにかけて走っていたのですが……
ここへ行く途中の、道路の気温計は26度を示していました。
それを見た途端、ますます熱さが倍増(^^;)





滝周辺は、ひやりとして気持ちよかったですね(^0^)
その後、日田を通り、小石原へ。
向かう途中、ツーリング中のバイクが、当方の車の後ろを気持ち良さそうに走っていたので、ちょっと羨ましかったです(^^;)

小石原で食事した後、帰宅の途についたのですが……


途中のガソリンスタンドには、長蛇の列(>_<)
暫定税率が、明日から試行されるのが決定されたせいで(`ε´)
なぜ、5月2日からにしてくれないんかな(-_-#)
明日、遠出するのにぃぃぃぃぃぃぃぃぃ(`Д´)ムキーーーーーー