土曜の朝の天気予報で、日曜の天気予報50パーセントだったので、ツーリングに行けないな……







…と諦めていたのですが、夜の天気予報で少しパーセントが下がったので、決行しました。



参加メンバーは、友人が携帯サークルで参加を募集した所、5人集まりました(^^)
降水確率が若干高いのに、参加して頂けるとはありがたいですね!

後は、いつもの3馬鹿を入れて、8人でした!



ハーレー  ??
GSX隼
YZF-R1
YZF-R1
CBR1000
FZR750
FZ6
BALIUS2

みなさん道が分らないという事で、関門トンネル,道の駅きくがわ,秋吉台まで低排気量の当方が先導(;;)



気のせいかもしれませんが、バックミラーから見るバイクの団体さんから、早く行けぇ~と威圧感が(^^;)




こちらが、必死こいて車を追い越しをしていると、排気量がデカイだけあって、みなさん軽ーく着いて来なさる(笑)



さすが!!!!!




秋吉台に着くと、偶然に知り合いに会ったりして、ビックリしました(^^;)
先週も、ツーリング先で会っていたので(^^)


イメージ 1

イメージ 2



まったり休憩した後、昼食を取るべく、いつもの北長門のバイキングまで先導(;;)

食事後、バイクを停めている場所に行くと、観光バスから下りて来たお客さんが、何故か年配の方が
皆のバイクを取り囲んで、鑑賞会が始まっていました(^^;)




イメージ 3




『このバイク排気量なんぼね?
 このハーレーの音聞かせてくれんかのう!?
 ワシが若い頃は、○○に乗っとったぞ!!
 わ~こんなにハンドル下にあって運転出来るんかね!?
 このバイクなんぼで買うたね!?
                         etc…』

ガイドさんが年配者を呼ぶまで、ずーっと、質問攻め(笑)

とてもパワフルな方達でした(^^;)


気を取り直して、千畳敷へ!


イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6






千畳敷に着いて景色を見ようとしましたが、ガスがかかっていて見えなかったです…しかも寒い(>_<)
ここで、友人の携帯に電話が入り、角島で一人合流する事に!!

なので、休憩後角島へ!!


イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12



角島に着いて、しばらくするとやって来ました!



CB1300ボルドール



折角、合流したのですが、時間が迫って来たので、帰宅する事にしました。

CB1300の人が先導で、クネクネばかりの裏道を(^^;)







半日ツーリングで、距離もあまり長くありませんでしたが、楽しめました!!



ブログ村