診察してもらい、レントゲンを撮ってもらいましたが、何も症状が写って無かったのですが、一応先生がMRIを撮りましょうと言う事になりました!!
レントゲンは、何回か撮った事がありましたが、初めてのMRI検査(^^)
どんな検査か、ちょっと楽しみでドキドキ( 〃 ⌒ ー ⌒ 〃 )♪
受付を済ませ、放射線科に行き、いざ検査室へ!!
MRI
http://ja.wikipedia.org/wiki/MRI#.E5.88.A9.E7.82.B9
着替えをして検査台に寝かされ、MRIの説明を受けました。
検査時に大きな音がする為に、ヘッドフォンをして下さい!!
動くときちんと撮れないので、絶対に動かないで下さい!!
狭い穴に入れられて、検査開始!!
中はすごく狭くて、閉所恐怖症の人には辛いでしょうね(^^;)
一応、中で音楽が流れていましたが、それ以上に検査用の『ピーーガーガー』って音の方が大きくて、意味なかったっス(^^;)
約20分間の検査が終わって、先生の説明を受けに行きました。
撮影されたフィルムを見ると、自分の輪切りにされた姿が(^v^;)
さすがに、輪切り写真はカメラで撮ってこれませんでした(^^;)
縦や横に綺麗に切られて、骨や内蔵がまる解り…
こんな風になってたのね…当方の身体の中…
一応、普通の人と同じでした…
当たり前って(^0^;)
先生の説明が始まると、
『あ、ここの白い部分、全部脂肪ね!
ここが背骨でここが神経、ここが神経が入っている水(^^)で、その横の白い部分が全部脂肪!!!』
………メタボリックの検査を受けてるんじゃないんですけど……Σ( ̄ロ ̄lll)
メタボなのは、自分でも分ってますがな…
んで、本題!
『背骨の一番下の方にある骨から、椎間板が出て神経を圧迫しています…ヘルニアですね!!
今はまだ、酷くないみたいなので、現状況でしばらく様子を見ましょう。
今以上に、足のしびれが酷くなった時にまた来て下さい、手術をした方が良いかどうか考えましょうね』
ヘルニア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%82%A2
(酷くなった時では、遅いんでないんかい~~~って、心の中で一人ツッコミ(~~;) )
これ以上に酷くならない様にするには、患部は冷やさない様にして下さい。
重いものあまり持たない様に。
お風呂などでゆっくり浸かるのも効果的ですよ(^^)と言う事。
温泉でも、今度行こうかな(^^)v
これからずーっと、メタボ…
…もとい、ヘルニアという爆弾とお付き合いをしないといけないですね(^^;)
とりあえず、一番重要な事を聞いときました。
…バイクに乗っても平気ですか|||||/( ̄ロ ̄;)\|||||||
『バイクの衝撃程度では、酷くなりませんよ(^^)』
えっ…( ̄∇ ̄; 本当!?(*゚▽゚)/ マジ!!
よし!!!!!
これからもバリバリ乗るどぉ~~~~~~~~~~~~~o(^-^)o
しかし、医療費高いっスね(;;)
ただ今……腰より………
財布の中が痛いっス(×。x)