最近、考える事があります。




最初にバイクを新車で購入した時、このバイクが壊れるまで乗り続けると、知り合いに宣言した時に言われた事が、


「壊れるまで乗るつもりなら、最初からハイオク入れておけ!
 後々、エンジンの中の汚れや調子が違ってくるから!!」


と言われて、ハイオクをずーっと入れていたのですが、最近ツーリング仲間が、私がバイクにガソリンを入れているのを見て、




「ハイオクなんてもったいない!レギュラーで充分んちゃ!!」


「排気量のでかいバイクはハイオクの方がいいけど、250ならレギュラーでいいよ!」


「ハイオクのままでいいよ!バイクの中の汚れ方が絶対違うから」




…2通りの意見を言われます。
どっちがいいのか、悩む時があります。


燃費の方は、同じバリオス同志でツーリングに行った時に聞いて見ましたが、ハイオク&レギュラーでの燃費差は、殆どありませんでした(^^;)


ハイオクはやっぱり自己満足でしかないのかな?
意味は無いのかな!?





どうなんだろう!?