イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

本日晴天なり!!


予定が未定になったので、他の知り合い主催のツーリングに行ってきました。


待ち合わせが10時だったので、一緒の車庫にバイクを入れている友人と早めに家を出て、空港までかるく走ってから待ち合い場所の南海部品へ行こうと言う事に。


25号線を通り、新しく出来た空港の道を通って行っていると、白バイやらパトカーが目に付きました。
捕まりたくないので、スピードは出しません(^^;)

空港へ行く道は、いつもは余り車が通っていないのに、今日はやたら多い多い。
本日、2006スカイフェスタin北九州が、空港で開催されているからなのですが(^^)

空港への橋を渡り、空港のロータリーをぐるりと回り、スカイフェスタの会場を走りながら見つつ、もと来た道を戻り、待ち合い場所の南海部品へ。


予定が未定に急遽なったので、知り合いに全て任せていたので、待ち合い場所でツーリングメンバーをしりました。


ZZR1100 X3
ZRX ?
KATANA ?
? ?
ZZR250
balius250


バイクが8台、福岡から来た人が4人、地元が5人
男 6人  女 3人
先日、納車されたバイクがその日の内に、オーバーヒートを起こしてしまった知り合いはタンデムで。

『大安を選んで納車してもらったのに(;;)』

こんなんじゃ、大安も仏滅も関係ないですね…


10時30分  本日の主催!?の人に、どこ行くか聞いたら決めてないと言う事なので、福岡から来た人が平尾台と空港に行きたいと言う事なので、とりあえず平尾台に。

本日もやはり観光客の車が多くて、平尾台への道はとろとろ運転。
男の人はつまらなかっただろうなぁ~

11時 上がっていつも売店のある駐車場にバイクを停めて、休憩。
結構バイクが停まっていました。
雲一つ無くとてもいい景色で、久しぶりにいい気持ちでした。

11時30分 行橋方面へ下り、空港へ。

朝、走ってきたので、本日2回目の空港です。
まさか空港に行くとは思っていなかったので、朝走ってきたのですが(^^;)
空港への道は、白バイやパトカーを朝見たので、早いバイクに付いて走ってきました。
とくに、橋の上は高速以上のスピード(^^;)

12時 バイクを駐輪場に停め、空港の中のレストランで食事。

そして、スカイフェスタの会場を覗いて、次の予定を聞いた所、1人は家族サービスをする為帰宅。
福岡組とタンデム組はバイクショップに行くというので、今日は終わり!?

まだまだ走り足りないので、友人と二人で山口方面へ。


13時 いつも通っている、25号線-関門トンネル-34号線-40号線-191号線-角島

15時10分  角島到着


休憩しようとしたのですが、座る場所もなくお店も並んでいたので、ゆっくり出来る場所に行こうと、角島を後にしました。

191号線を川棚方面に行くと、ジョイフルがあったので、休憩!

16時  後は、244号線-247号線-34号線-関門トンネル-3号線で帰宅


走っていたら、知り合いの人と偶然あったりして、驚いたりしましたが、とても有意義な一日でした。








なにも決まっていないツーリングは、結構スリリング(^^;)


走行距離  229.5キロ








もしよかったら、ぽちっとお願いします!