今日の仕事は引き続きインテグラTYPE Rの作業。
純正のショックにアイバッハのスプリングいれていた時はナックルの所に調整ボルト入れてキャンバーつけていたのですが、今回オーリンズで車高調整式で、調整式アッパーに変えたので、ナックルのボルトもノーマルに戻しました。キャンバーは1.2度でトーインを1.5mmにセット。プレーキングでトーアウト方向に動くので、ステアリングレスポンスと接地圧を向上させました。キャンバーは寝かせればイイと言うものでもないので、細かなセッティングがキーになります。キャンバーとトーの関係も熟知した上でセッティングしなければなりません。燃費への影響も出ます。
純正のショックにアイバッハのスプリングいれていた時はナックルの所に調整ボルト入れてキャンバーつけていたのですが、今回オーリンズで車高調整式で、調整式アッパーに変えたので、ナックルのボルトもノーマルに戻しました。キャンバーは1.2度でトーインを1.5mmにセット。プレーキングでトーアウト方向に動くので、ステアリングレスポンスと接地圧を向上させました。キャンバーは寝かせればイイと言うものでもないので、細かなセッティングがキーになります。キャンバーとトーの関係も熟知した上でセッティングしなければなりません。燃費への影響も出ます。