さて、先月から毎日ロイコレの棒をストレッチと筋トレ目的で振り回しています。
今月に入ってからスイングのリズムとカタチを意識して振りはじめました。
右手の使い方、タイミング、リズムがわかってきました。
ぼちぼちクラブ振ってみようかな?
と思えるところまでになってきました。
スイング改造というより、体に覚えさせるには反復練習が一番。
学生時代に戻り、テニスラケットを毎日振っていた頃を思い出し。
生まれ持っての肉体と感覚、感性を生かしたカタチは欧米か?
結局、上手くなろうと思うとこういうカタチになってくるのか~とわかりました。
このカタチが身についたらベスト更新です。
ドライバーのシャフト変えなきゃ。
今のじゃ柔らかすぎる。
8軸のアーマック欲しいな~。
あのシャフト、凄く良かった~
iPhoneからの投稿
今月に入ってからスイングのリズムとカタチを意識して振りはじめました。
右手の使い方、タイミング、リズムがわかってきました。
ぼちぼちクラブ振ってみようかな?
と思えるところまでになってきました。
スイング改造というより、体に覚えさせるには反復練習が一番。
学生時代に戻り、テニスラケットを毎日振っていた頃を思い出し。
生まれ持っての肉体と感覚、感性を生かしたカタチは欧米か?
結局、上手くなろうと思うとこういうカタチになってくるのか~とわかりました。
このカタチが身についたらベスト更新です。
ドライバーのシャフト変えなきゃ。
今のじゃ柔らかすぎる。
8軸のアーマック欲しいな~。
あのシャフト、凄く良かった~
iPhoneからの投稿