エンジン組み立てはちょっとお休み。


天気のせいで気持ちが乗ってきません・・・ということで・・・。



その代わりと言ってはなんですが、エルグランドにsilkyunitのウルトラⅡを取付しました。


車重が半分になったかのようなスムーズで軽い走り。


取付して、乗るたびに回路の性能の高さとそのパフォーマンスに驚かされます。


付けるだけで、ある程度のコンディションのクルマなら、マフラーから水が出るようになります。


コレは燃料(炭素と水素の化合物)が完全燃焼状態に近づいたから起こる現象です。


不完全燃焼で一酸化炭素(CO)と非メタン系炭化水素(HC)と窒素酸化物(NOX)が排出されます。


完全燃焼で二酸化炭素(CO2)と水(H2O)になります。


燃焼=酸化反応なのでこうなります。



温暖化対策として二酸化炭素を削減!と言っていますが、本当は非メタン系炭化水素を含むメタン系炭化水素等温暖効果ガスを二酸化炭素換算して減らしましょう。


なので、温室効果ガスの二酸化炭素を直接減らせ!ではないのでした~。


なので、自動車のメンテナンスや、こういった燃費がよくなり、燃焼効率の向上させれる本物のアイテムが必要なんです。


偽物だらけですけどね。


本物は排気ガステスターで計測すれば、その値で証明できます。