噂のシガーライター用シルキーユニットが、オーディオラボより復活販売となりました。


当店も扱っております。


これ、シガーライターソケットに差し込むだけで、オーディオの音質がクリアになったり、走りが良くなったり・・・。


バッテリー接続タイプのお手軽版!という感じではありますが、効果抜群です。


バッテリーに取り付け完了しているクルマでも、シガーライターに差し込むと、更なるパフォーマンスが引き出せます。


車内にある電源で処理~みたいな感じで思っていただけると良いのかな?


エンジンルームと、車内側と分けて考えると、車内側は制御関連てんこ盛りですからね。


スイッチも当然ありますので、スイッチングでノイズ発生~。


ECUも色々搭載してますんで・・・・。


なのでお手軽にシガーライターで大変身です。


価格は再販記念25,000円限定個数分が終了したので、通常価格の40,000円となります。


T-FACTORYは一つデモ機を用意しましたので、無料体感は営業している時のみ行なっています。






そして、噂の青い・・・・・


GOLFネタですが、ADーBB振ってみました。


比較対象はAD-DI7Xと、プロジェクトXツアーイシュー7A3


AD-BBですが7Xです。


なんだか重たい棒のような感じですが、スイングスピードを上げていくと、しなりとしなり戻りがわかりやすく、


DIと比べると先がしっかりした感じ。


プロジェクトXと比べると、先の硬さは同じくらい。


でも、中から手元にかけては良いしなり方というのかな~。


綺麗にしなっているように見えます。


タイミングが取りやすいとか、振りぬきやすいとか言われてますが、そんな雰囲気ではありません。


感じたのは違和感の無さ。


AD-DI7Xを振っていたせいか、プロジェクトXツアーイシューの7A3、8A4を振っているせいか。


動きに違和感はないです。


打ってないのでなんともいえませんが、アベレージ向けではなさそうです。


70gのシャフトなのに重く感じます。


何でだろう・・・・ヘッドは同じなのに・・・。


こりゃ・・・・打ってみないと解らないわ。


中調子でも中元調子に感じます。


中先や先ではないのは確かです。


先っぽ硬いもん・・・。




以上、噂の・・・でした~