今月は修理月間?


さて、始まりはジャガーのミッション不具合修理から始まりました。


原因はエンジン側にあり、出力の低下とともに駆動系への伝達が悪くなり・・・といった具合。


スパークプラグを8本交換。

冷却水を交換。

ATFを交換。


で、ひとまず修理完了!


8万キロ越えたあたりですが、消耗品は普通に消耗するので、メンテナンスで調子が戻った!でした。



そして、インプレッサGDA。


アイドリング不調で修理。


こやつはスロットルボディASSY交換とテンパラテャセンサー交換で修理完了!



そして、スイフト車検整備。


D5のECU書き換え。


インプレッサGGBのブレーキ周りフルメンテ。


アイのECU書き換え。



と今月はこれだけで済まされず・・・。


来週はレガシーBP5のショック交換でクスコのコンフォートZERO1。


ランサーCD5Aのショック交換で、KYB NEWSRスペシャルとアペックスのTI2000をASSY。


そして、チェーサーのショック交換でKYB NEWSRスペシャル。



と、一人で出来る限界を超えている気がするけど、頑張ります!!