D2・D3ネタじゃなくって今度はD5。


三菱のD5のCVTフルードをお勧めのメーカーのものに交換しました。


純正では心もとない・・・・というか性能が低いフルードで損失が大きなCVTです。


しっかりとした性能のあるフルードに交換することで、走りも燃費もフィールも良くなります。


積載量が多いと、顕著に出てしまうCVTの走りの悪さと、燃費の悪さ。


それをカバーできるのはエンジンチューニングでハイトルクハイパワー化ではなく、動力系の損失を減らすこと。



構造上、最も損失の大きなCVTはフルードにかかる負担も大きいので、


通常のAT同様2万キロ目安での交換が望ましいです。


壊れると高くつきますからね。


しっかりメンテナンスして乗りましょう!


それがECOにも繋がります。