昨日久しぶりにタイヤの空気圧の調整をしました。
だって、骨折&裂傷で乗れなかったから~。と言いつつ乗ってましたが。
BMXね。
前後とも空気圧は4キロなんです。
タイヤサイズとメーカーなどによっても違いますけどね。
街乗りは、できるだけ抵抗が少ないほうが楽なので・・・。
下り坂では、ペダルこがなくても加速します!
空気圧、クルマも燃費に影響がしっかり出ます。
適正空気圧は、メーカー推奨値ではないんです。
インチアップしたり、扁平タイヤに変えたり、足回りが変わればメーカー推奨値は、ただの推奨。
適正とは程遠い場合もあります。
タイヤの磨耗の仕方、挙動を見ながらサーキットでは調整できますが、ストリートでは適正探しは難しいところ。
純正サイズのタイヤだったら、0.2アップくらいがちょうど良い場合が多かったりします。
でも、荷物積んだりすると話が変わるけど・・・。
適正空気圧で燃費はあがります。
また、不安定な挙動も減少します。
月に一度、また遠出のときは空気圧の調整をしましょう。
パンクやバースト予防にもなります。