こんにちは。カイゼン・エンジニアリング坂本です。
読んでくださった方に「良い物」を提供できるブログを発信できるように頑張っています
昨日、無料相談に来てくださった方からいつもと違うご相談を頂きました
相談内容はずばりDIY
相談者:「○○のような使い方をしたくて、オフィスに◎◎を取り付けたいと思っているんだけどどう思う?」
私:「◎◎を取り付けると△△という問題があるので●●のような加工をして◇◇を取り付けるようにしたらどうでしょうか」
もちろん専門分野ではないので、しっかりとシミュレートしてから作業に入るようにしていますが、まれにこのようなご相談も受けます。
思えばこういったことがなんでできるのかと思ったら、会社員生活で色々なことを経験させていただいたからだと思い出しました。
職場は「生産技術」という部署で主な仕事は、「製造ラインの設計設置」「生産性向上改善(ムダをなくして生産量のアップ)」なのですが、
実際は色々なことをやってきました。
・機械が壊れたらメーカーに聞きながら、問題点の修理
・電気回路が壊れたら、原因の調査とはんだコてを使って修理
・パソコンの動きがおかしかったら原因調査、修理
とにかく製造ラインが止める時間を1分1秒でも減らすために様々な事に対応できないといけないので必死にやっていました
「やれない」という選択肢はなく「やるためにはどうすればよいか」だけを考えて、「やれるまで食らいつく」でした
(結果が散々でとてもカッコ悪いことが何回もあって嫌になりましたけどね~)
またそれ以外にも、
・会社の雨漏り対応
・テレビアンテナ設置
・エアコン修理
・ネットワーク通信不良修理
・1階と2階を有線のネットワークを配線してほしい
などなど、会社で起きる様々な事に携われてもらいました
この生産技術という職種にはじめて配属されたときは、戸惑いの毎日でしたが
今はこの経験が様々な依頼の相談に活かせているなと思っています
何かお困りごとがありましたら、気軽にご相談くださいね。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
・20年間の会社員経験から仕事で使えるPC技術を
・また35年間のプログラミング経験からデスクトップアプリケーション開発技術を
・生産技術というカイゼンを推進する部署にいた経験から自動化開発技術,効率化カイゼン技術を
お教えいたしております。
価格:5,000円/時間・1回
それぞれの目標をヒアリングさせていただいた上でレッスンを開始していますので、ダラダラと長く続けるようなレッスン体制ではありません。
お問い合わせフォーム(こちら)からご連絡いただきますようお願い致します
Windowsアプリケーション開発代行を受け付けております。
開発言語はVisualC#,VisualBASIC,VBA,UWSC,UiPath
【過去の開発実績】
・GIPBで計測器を制御し製品検査ソフト開発
・ADO.netでデータベース管理し製品トレーサビリティ管理ソフト開発
・シリアル通信(RS-232C)を使った計測器からのデータ取得&判定ソフト
・UWSC,UiPathを使った、既存アプリケーションの自動制御ソフト
ご質問はこちらのメールフォームで受け付けております。
よろしくお願い致します
・パソコンを使っていての疑問
・事務作業の効率化
・生産ラインの生産性向上
「この間言ってたブログの具体的なやり方教えて」
「あれこれってどうするの?」
「Excelの関数でこういった結果を出したいのだけど。。。」
「こんな機能ってない?」
「こんな作業は自動化できない?」
「生産ラインの生産性向上のヒントってない?」
・Windows操作
・Microsoft Office系:Excel,Word,Powerpoint,VISIO
・開発系:Visual C#,Visual BASIC,ExcelVBA
・RPA(自動化)系:UiPath
・フォトレタッチ:GIMP
・ネットワーク系:Wi-Fi,ルータ設定など
・業務効率化:生産ラインの効率化,生産性向上,ムダどりのコツ,見方など