こんにちは。カイゼン・エンジニアリング坂本です。

 

読んでくださった方に「良い物」を提供できるブログを発信できるように頑張っていますビックリマーク

 

久しぶりの投稿です滝汗

最近はiPhone,iPad系のアプリ開発だけでなく、Raspberry Piで動くアプリにも挑戦中

っというか依頼を頂いたので挑戦ではなく必ず完成させないといけないんだけどあせる

 

その辺のお話は後日またお話します(ホンマかいなはてなマークはてなマーク

 

今日は、「ウイルスが見つかりました」っていうポップが出てきて鬱陶しかったので、その内容と対策をお伝えします。

 

私はMac,Windows両方使うのですが、今回出たのはMac!

以下のような通知が出てきました

3つ程出ているとのことなので展開してみるとこんな感じ!

マジか!!こりゃヤバい!すぐに対策せねば。。。。

なんて流石に思わなかったですニヤリ

 

とりあえず、何が出てくるのか、興味本位でサイトを確認

そうすると。。。

おお!McAfeeのそれっぽいサイトになって、なんと5つもウイルスに感染しているとのこと!

 

でもURLを見てみるとなんか変な感じ

makafi-sukyan・・・

なんじゃこりゃ、あやしさ満点

こういうのは無視すればいいだけなんだけど、通知が鬱陶しい。。。

 

っということで、ポップがでないように設定しました!!

ブラウザはChromeです。

①ブラウザ右上の以下をクリック

②設定を選択

③「プライバシーとセキュリティ」を選択

④「サイトの設定」をクリック

⑤今回のURLをクリック

⑥「データを削除」をクリック

 

これで表示しなくなりました。

気をつけてくださいね!

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

アプリケーション開発受付中

Windowsアプリケーション開発代行を受け付けております。

開発言語はVisualC#,VisualBASIC,VBA,UWSC,GAS,SWIFT

【過去の開発実績】

・GIPBで計測器を制御し製品検査ソフト開発

・ADO.netでデータベース管理し製品トレーサビリティ管理ソフト開発

・シリアル通信(RS-232C)を使った計測器からのデータ取得&判定ソフト

・UWSC,UiPathを使った、既存アプリケーションの自動制御ソフト

・WEBの情報をEXCELに取り込み集計するソフト

・社員作業日報の自動集計ソフト

・スマートフォンを使った在庫管理ソフト

 

ご質問承っております

ご質問はこちらのメールフォームで受け付けております。

よろしくお願い致しますビックリマーク

このような疑問をお持ちではありませんか?
・パソコンを使っていての疑問
・事務作業の効率化
・生産ラインの生産性向上

「この間言ってたブログの具体的なやり方教えて」

「あれこれってどうするの?」

「Excelの関数でこういった結果を出したいのだけど。。。」

「こんな機能ってない?」

「こんな作業は自動化できない?」

「生産ラインの生産性向上のヒントってない?」

以下の技術が得意です

・Windows操作

・Microsoft Office系:Excel,Word,Powerpoint,VISIO

・ソフト開発言語:Visual C#,Visual BASIC,ExcelVBA,GAS,SWIFT

・自動化:UiPath,UWSC

・フォトレタッチ:GIMP

・ネットワーク系:Wi-Fi,ルータ設定など

・業務効率化:生産ラインの効率化,生産性向上,ムダどりのコツ,見方など