こんにちは。カイゼン・エンジニアリング坂本です。
読んでくださった方に「良い物」を提供できるブログを発信できるように頑張っています
私はエクセルをよく使うのですが、その際に必ず使うのが「関数」
関数は集計に必要なデータに加工したり、面倒な計算や複雑な計算を1つの式で計算してくれる仕組み
例えば以下のようにシンプルな足し算でも関数を使うと短くしてくれます。
そんな便利な関数ですが、使い方が慣れてくると「関数の中に関数を入れる」(関数の入れ子と言います)事が多くなります。
最近、作った最も長い関数が以下
作った後にお客さんから仕様変更依頼がきたのですが、自分で作っておきながら全然わからない
そんな中、最近のEXCELは関数を改行する機能があるのでとても見やすくなりました
(昔のExcel2003では出来なかったような。。。)
でも上の式を改行してインデントを入れるとこうなります。
あぁ~見やすいなんて見やすいのでしょう~
(えっわからない?)
ま・まぁこんな長い関数を書くことはなかなか少ないと思いますが、関数が使えるようになってきたらとても便利だと思います
ちなみに関数の使い方、目的のデータを算出する作り方を知りたい方はパソコン教室(個人レッスン)で教えておりますのでお気軽にご相談くださいね
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
・20年間の会社員経験から仕事で使えるPC技術を
・また35年間のプログラミング経験からデスクトップアプリケーション開発技術を
・生産技術というカイゼンを推進する部署にいた経験から自動化開発技術,効率化カイゼン技術を
お教えいたしております。
価格:5,000円/時間・1回
それぞれの目標をヒアリングさせていただいた上でレッスンを開始していますので、ダラダラと長く続けるようなレッスン体制ではありません。
お問い合わせフォーム(こちら)からご連絡いただきますようお願い致します
Windowsアプリケーション開発代行を受け付けております。
開発言語はVisualC#,VisualBASIC,VBA,UWSC,UiPath
【過去の開発実績】
・GIPBで計測器を制御し製品検査ソフト開発
・ADO.netでデータベース管理し製品トレーサビリティ管理ソフト開発
・シリアル通信(RS-232C)を使った計測器からのデータ取得&判定ソフト
・UWSC,UiPathを使った、既存アプリケーションの自動制御ソフト
ご質問はこちらのメールフォームで受け付けております。
よろしくお願い致します
・パソコンを使っていての疑問
・事務作業の効率化
・生産ラインの生産性向上
「この間言ってたブログの具体的なやり方教えて」
「あれこれってどうするの?」
「Excelの関数でこういった結果を出したいのだけど。。。」
「こんな機能ってない?」
「こんな作業は自動化できない?」
「生産ラインの生産性向上のヒントってない?」
・Windows操作
・Microsoft Office系:Excel,Word,Powerpoint,VISIO
・開発系:Visual C#,Visual BASIC,ExcelVBA
・RPA(自動化)系:UiPath
・フォトレタッチ:GIMP
・ネットワーク系:Wi-Fi,ルータ設定など
・業務効率化:生産ラインの効率化,生産性向上,ムダどりのコツ,見方など