こんにちは。カイゼン・エンジニアリング坂本です。

 

読んでくださった方に「良い物」を提供できるブログを発信できるように頑張っていますビックリマーク

 

今月から無料の業務カイゼン相談を開始しました。

お仕事などで「なんか効率よくない」とお悩みの方は、一度ご相談に来てみてはいかがでしょうか?

また、そこまで明確に問題意識していなくても、「なんかなぁ~」って思うだけも相談いただければ何かのヒントになるかもおねがい

 

コワーキングスペース(以下)の入口に入りましたら事務局の方に「カイゼン・エンジニアリングの坂本」と

申していただければご案内いたします

突発でお客様からの依頼が入ることがありますので、事前にこちらまでご連絡いただければ、

間違いなくまた待ち時間なくご相談いただけます爆  笑

 

【4月の開催時間】

4/11(木)13:00~16:00

4/12(金)13:00~16:00

4/15(月)13:30~16:00

4/17(水)15:00~17:00

4/19(金)10:00~12:00,14:00~16:00

4/21(日)13:00~15:00

4/22(月)13:00~17:00

4/23(火)14:00~19:00

4/24(水)15:00~16:30

4/27(土)11:00~15:00

4/28(日)11:00~13:00

 

【過去の相談事例】

[事務仕事]

・顧客情報を手軽に始めたい(なるべく低価格で!!)

・受注から生産指示書(指図など)の発行が手書き。ミスが度々発生する

・業務の流れが明確になっていない。

・手書きの帳票をやめてデジタル化したい

・複数のアプリケーションを使って作る資料を効率よくしたい

[工場,製造ライン]

・今の生産ラインにムダがないか?

・今の生産ラインの稼働率を上げたい。

・工場の5Sを徹底するポイントは何か?

・どのように5Sを進めればよいかがわからない。

・わかりやすい作業指導書の書き方がわからない

・工程FMEAを書きたい

・工程設計の手順を知りたい

・自動化の方法を知りたい

 

【開催場所】

私が契約している名古屋市丸の内にあるコワーキングスペースで承っておりますビックリマーク

(株式会社クラ・モチベーション THe PLace  HPはこちら

お部屋の雰囲気はこのような感じで、落ち着いた雰囲気で話もしやすい環境ですおねがい


 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

パソコン教室はじめました(個人レッスン)

・20年間の会社員経験から仕事で使えるPC技術!
・また35年間のプログラミング経験からデスクトップアプリケーション開発技術!
・生産技術というカイゼンを推進する部署にいた経験から自動化開発技術,効率化カイゼン技術!
お教えいたしております。
価格:5,000円/時間・1回
それぞれの目標をヒアリングさせていただいた上でレッスンを開始していますので、ダラダラと長く続けるようなレッスン体制ではありません。

お問い合わせフォーム(こちら)からご連絡いただきますようお願い致します

 

アプリケーション開発受付中

Windowsアプリケーション開発代行を受け付けております。

開発言語はVisualC#,VisualBASIC,VBA,UWSC,UiPath

【過去の開発実績】

・GIPBで計測器を制御し製品検査ソフト開発

・ADO.netでデータベース管理し製品トレーサビリティ管理ソフト開発

・シリアル通信(RS-232C)を使った計測器からのデータ取得&判定ソフト

・UWSC,UiPathを使った、既存アプリケーションの自動制御ソフト

 

ご質問承っております

ご質問はこちらのメールフォームで受け付けております。

よろしくお願い致しますビックリマーク

このような疑問をお持ちではありませんか?
・パソコンを使っていての疑問
・事務作業の効率化
・生産ラインの生産性向上

「この間言ってたブログの具体的なやり方教えて」

「あれこれってどうするの?」

「Excelの関数でこういった結果を出したいのだけど。。。」

「こんな機能ってない?」

「こんな作業は自動化できない?」

「生産ラインの生産性向上のヒントってない?」

以下の技術が得意です

・Windows操作

・Microsoft Office系:Excel,Word,Powerpoint,VISIO

・開発系:Visual C#,Visual BASIC,ExcelVBA

・RPA(自動化)系:UiPath

・フォトレタッチ:GIMP

・ネットワーク系:Wi-Fi,ルータ設定など

・業務効率化:生産ラインの効率化,生産性向上,ムダどりのコツ,見方など