家庭訪問 | かいぜん日記

かいぜん日記

すっきりと快適な暮らしをするために日々生活を「かいぜん」するのが目標です。

5月2日(金)


家庭訪問でした。


希望日を聞かれなかったので心配でしたが、

連休中に入っていてよかった。

仕事の日だったら予定変更してもらうところでした。


先生を待っている間、

お待ちかねの鍵盤ハーモニカが届き


「これ先生に見せたい」と予告していた通り

先生の前に持って来て


「開けてみたら?」という先生の言葉で

ガサゴソ開ける羽目になり


おまけにパパが子供の頃使っていた

年季の入った鍵盤ハーモニカを持ち出してきて


先生がびっくり驚かれていました。

30数年前の代物?


鍵盤ハーモニカが話のメインになってしまい、

学校での様子とかはおまけみたいになってしまったけど

今のところ心配するようなところはなさそうでホッとしました。


いっくんは「家庭訪問あっという間だったね」だって。


うちの玄関が分かりずらいからか、

先生は一度通り過ぎてしまったそう…

来年からは外で待っていようかな?



そして先生が帰られてから

作っておいた鍵盤ハーモニカ入れに入れようとしたら…


なんと、


入りませんでした。Σ(・ω・ノ)ノ!


参考にした作り方の縦と横を間違ったみたいです。

のび太の事をもうバカにできない失敗です。



その日の夜、泣きそうになりながら

作り直しました。

生地が足りないのでツギハギですが

かえっていい味出してるかもと都合よく考えることにします。