父親参観 | かいぜん日記

かいぜん日記

すっきりと快適な暮らしをするために日々生活を「かいぜん」するのが目標です。

土曜日は幼稚園の父親参観でした。


去年は雨で中止になってしまったので、

今年は無事できて良かった。


井頭公園で花壇に花植えをした後

野球場(?)の方に移動して

今年は「綱引き大会」&ゲームをやりました。


ゲームはお父さんが一列に並んで

子供たちを抱っこで手渡していくというもの。

よそのお父さんに抱っこされるなんてなかなか無いから

貴重な経験だったのでは?


お父さんたちは落としたら大変とばかりに

気を使っていました。



綱引きも普通のルールじゃなくて

綱の周りに白線をひいてお父さんたちは線の外を

笛が鳴るまで走ります。


先生の笛の合図で

綱に飛びつき引き始めるという…

やってみたらけっこう過激な綱引きになりました。


たいがいの試合はどっちかのチームが引きずられて

お父さん転倒…みたいなヽ(;´Д`)ノ


勝負がつくのが早いので

あっという間に終わりました。


なんといっくんのクラスのお父さんチームが優勝でした♪

パパ、いいところ見せられてよかったね。


最後は毎年恒例のお父さんの似顔絵のプレゼントをもらって終了。

今年は何をやっても幼稚園最後だから感慨深い。

行事のひとつひとつ楽をしんでいきたいです。