GW2012 | かいぜん日記

かいぜん日記

すっきりと快適な暮らしをするために日々生活を「かいぜん」するのが目標です。

あっという間に終わってしまいました。

ゴールデンウィーク☆

何をして過ごしたかを記録しておきますね。



4/28

急遽こいのぼりを上げることに…


昨年秋の台風で竿のてっぺんが折れ矢車もいっしょに吹き飛びまして、

今年は上げなくてもいいのかなと油断してました。

滑車とひもは無事だったので普通に上げられるみたいです。


小さめの3匹で勘弁ね。でもいっくんは大喜び♪

この顔を見るとまた来年もと思ってしまう。大変だけど。


かいぜん日記



4/29

映画「スーパーヒーロー大戦」を観に行きました。

上映時間8:50~のを早起きして観たので

途中ちょっと眠くなったりトイレに行ったり…ないっくんでした。


午後は近くの公園で遊んでまったりしました。


かいぜん日記

寝る前に「今日は楽しかった~♪」と言ってた。

3人でゆっくりお出掛けしたの久々だったからね。




4/30

午後、いっくんと実家へ遊びに行きました。



5/1

幼稚園、バスのお見送り&お迎え(家の前だけど)

年中さんになってから初めてです。


5/2

親子遠足で茨城県のアクアワールド大洗水族館に行ってきました。

天気が心配だったけど曇と小雨でなんとかもってくれてよかったです。



かいぜん日記


かいぜん日記


かいぜん日記


かいぜん日記


かいぜん日記


帰りは疲れてバスで隣の男の子と喧嘩…

いっくんが一方的に悪いので小声で雷を落としました。雷

それまでは楽しくやってたのに~


帰りは窓際に座らせて眠ってもらうのがいいな。来年はそうしよう。



5/3

天気が悪く、ひきこもりたかったけどスーパーへお買いものに。

義母がピザでも取ろうかと言うので

それならついでに店頭で受取ってくると言ったのが間違いでした。


受取りの時間がこの日1番の土砂降りの時間帯にぶつかり

ビシャビシャ~

でもピザは守った!




5/4

出掛ける予定は無かったけど

どこか行こうということになり

宇都宮にある県立博物館に行ってきました。


入館料安いし静かだしちょっとした公園みたいなところもあるし…

昔からけっこう好きな場所です。


いっくんは動物のはく製や昆虫標本、恐竜関係には興味あるけど

それ以外の歴史的な展示物はスルーです。

当然か。



かいぜん日記


かいぜん日記




5/5

実家に遊びに行き、夫婦で益子の陶器市を散策。

いっくんはじぃちゃんとSLを見たりして遊んでました。


この日はすごく天気が良くて、

陶器市は賑わってました。


目的無くブラブラ歩いて途中でカレー食べたり

アイスコーヒー飲んだり。

たまにはこういうのもいいもんだ。




5/6

義姉家族とバーベキューしました。

天気が崩れるという予報だったので

工場(こうば)のシャッターを閉めてそこで。


激しい雷雨や雹が降ったりしましたが、

うちの方は短い停電が1回あっただけだったので

まさかあんなすごい竜巻被害が出ているとは気がつかず…


実家から「そっちは大丈夫?」と電話が入ってビックリしました。


後で分かったのだけど親戚宅では

雨屋(あまや)の屋根が吹き飛んでしまったそうです…

(あまや=物置みたいな建物)


連休最後の日にこんな自然災害が待っていようとは…

今回被害に遭われた方に心からお見舞い申し上げます。