1月20日(金)
年少さんの保育参観&研修会(交流会?)でした。
初めての保育参観。
うちの幼稚園、春にはないんです。
必ず参加して欲しいとのことでクラスの保護者は全員参加してました。
クラスの前に行ってみると粘土遊びをしていたのを片付け始まったところ。
いっくんはすぐに私に気付いて嬉しそうに笑っていました。
椅子を丸く並べて子供たちが座り、保護者はその周りに立ちました。
手遊び歌をいくつかした後、
フルーツバスケットの動物版みたいなゲームをやって盛り上がり
最後は先生が絵本を読んでくれました。
読み終わって先生が「おしまい。」と言うと、
子供たちが「どうも、ありがとうございました。」と声をそろえて言うのがお決まりらしいのですが、
家でも時々そのことを話してくれてたので
「おぉ、これか~」と感動でした。
みんなチラチラ保護者の顔を確認しては笑顔で手を振って、
年少さんって可愛い~♪
研修会をするホールに移動するので子供たちとお別れ。
保護者に向けて「ありがとうございました。」という挨拶。
みんな寂しそうだけど泣いちゃう子は誰もいない。
子供たちの成長を感じられた一日でした。