耳鼻科 | かいぜん日記

かいぜん日記

すっきりと快適な暮らしをするために日々生活を「かいぜん」するのが目標です。

前記事にたくさんのコメントありがとうございました。

まずは収録に参加できるように(それが1番大事。)

親子共々、体調管理をしっかりしたいと思います。



が、以前書きましたように

親子で風邪っぴきしましてその後なんですが、



鼻水ズルズルだった先週(先々週かな?)の水曜日

仕事から帰宅後、急に左の耳が聞こえ難くなり鈍ーい痛みが。sei


これってもしかして中耳炎じゃないかしら?(大人なのに)


でも次の日は木曜日で耳鼻科がどこもやってなくて・・・

一晩寝たら痛みは治まってくれたのでどうにか1日やり過ごし、

金曜の朝に耳鼻科を受診しました。


・・・結果、かるい中耳炎ですと。


念の為聴力検査もやりましたがそちらは問題ないそうで、

それより鼻の方がひどいですよ、と。♥akn♥


アレルギー&副鼻腔炎(蓄膿)だそうで…

薬をたくさん処方されました。♥akn♥



風邪と思ってたけどアレルギーからくる鼻水だったのか。

薬を5日分飲んでまた受診しました。


薬がよく効きまして鼻水はだいぶ治まっていましたが、

耳が変な感じになったまま元に戻らないのです。


例えるなら高い山に登った時になる

耳に幕が張ったようなあの感じです。

(ひねもすねこさんも同じでしょうか?)


先生は鼓膜を見て「きれいな色してる」と言い、

今度は違う薬を処方してくれました。


その名はイソバイド。

耳鳴りとかめまいに効くメニエール病の方が飲む薬のようです。


それが先生も薬局の薬剤師さんも口をそろえて

「変わった味がするけど頑張って飲んで下さい」と言うくらい

変わった味のお薬(シロップ)でして、


すごーーーく苦いのに

(それを飲みやすくする為か?)

甘みもあってそれがのどに焼きついてくるという・・・(@_@)


頑張って飲んでいますが今のところ左耳は

変化なしです。(ノДT)


7日分飲んでまた受診です。



なんだかこのままずっと治らないような気がして不安。(>_<)

一生この変な感じと付き合っていくのかもしれないと。

色々検索すればするほど・・・


耳が聞こえない訳ではないのでいいのだけど、

やっぱり元に戻れるならと。



あ、いっくんの鼻水は

私が2度目の受診の時に一緒に診てもらって

アレルギーっぽいけど鼻風邪の症状かな(?)と言われ、

処方されたお薬を飲んで順調に良くなっています。虹