蓼沼親水公園 | かいぜん日記

かいぜん日記

すっきりと快適な暮らしをするために日々生活を「かいぜん」するのが目標です。

日曜日、お休みをもらいまして

午前中に用事を済ませ午後から公園に出掛けました。



前々から話に聞いて行ってみたいと思っていた「蓼沼親水公園」。


家から割と近いし、幼稚園の遠足でも行くことがあるみたいだし、

何よりいっくんが「公園行きたい~」と熱望してたので行くことに。



駐車場から降りると遊具らしいのは見当たらず、



かいぜん日記

こういう水辺の植物なんかが観測できる場所がありました。


植物だけじゃなくて、かなりの数のカエルくんも観測できました。けろけろけろっぴあせる



ここからさらに芝生の広場があって、遊具のある公園はもっと奥の方でした。

なるほどー。だからみんな近くに路駐してるのか。( ´艸`)





かいぜん日記  かいぜん日記


かいぜん日記  かいぜん日記

かいぜん日記


ちなみに、パパは車の中で買ったばかりのスマホに夢中になって

この頃ようやく登場しました。(-з-)


このターザンみたいな遊具は

黄色い玉を片手で押えて、片手でいっくんを乗せて…と

かなり大変だったYO。


でもいっくんが喜んだのでマーマは頑張って

3回も乗せたYO。


しかも写真も撮りたくて

手を離してからダッシュで追いかけるのも疲れたYO。



ひとしきり遊具で遊んでから、お次は水遊び音譜




かいぜん日記

水車は現在故障中で回っていません。

でも水は流れてる~







かいぜん日記


かいぜん日記

上に乗ってぴょんぴょんすると水がピューッと出るしくみ。


あ、カバさんはオブジェですけど。カバ





しばらく遊んだら今度は「シャボン玉~」だって。

元気だねー。



かいぜん日記


かいぜん日記



で、シャボン玉やってると必ず子供が集まってくる訳でして


仲良くなった兄弟くんと一緒にいつの間にか汽車ポッポごっこ。ぽっぽ1ぽっぽ3



いっくんはお客さん?





この夏、暑いからと公園を避けてきましたが、

こういう風に水遊びできる公園ならいいですね。



かいぜん日記


なかなか帰りたがらなくて最後は水着のまま車に戻ってから着替えたという…sei


という訳でまた行こうね。虹