花火開始の19時20分までまだまだ時間あるし、
1度車に戻って着替えて昼寝でもしようかと…
またバスに乗ると駐車場へ直通ではなく
Honda Collection Hall (ホンダコレクションホール) 経由だったので降りてみることに。
すると、ちょうどアシモのイベントをやってるとこでした。
すごい人だかりでほとんど見えなかった・・・
(写真は手を伸ばして撮りました。)
どうやら流星音頭というのをアシモと一緒に踊るらしい。
いっくんも肩車してもらったら少し見えたみたいだけど、
重くて大変そうなので早々に退散しました。
アシモがこの形になるまでの歴代のロボットが展示されてたり、
いっくんは興味しんしんで見てました。
やっぱり男の子だね。
建物の裏手にこんなのが乗れるところがあったり、
いい時間潰しが出来ました。
この後、車に戻って休憩して
また花火の会場に戻った時にはもうすごい混雑になってました。
トイレもお店もずら~っと長い列が出来てる。
やっぱり食べ物買っておいてよかった。
席に座って食べ始め、少ししたらいっくんが「おなか痛い…」
Σ(゚д゚;)
本日2度目のうん○を訴えてきました。花火開始まであと20分・・・。
女性のトイレに並んでたら色んな意味で間に合わないと思い、
パパに連れて行ってもらいました。
開始まで10分を切った頃戻って来れた。良かった~(*´Д`)=з
思えば家以外のトイレで成功したの初めてだったかも。
ヤレバデキルのね。
そしていよいよ花火開始。
会場のみんなでカウントダウン。
盛り上がってきましたーー
・・・が、ここで残念なお知らせです。
ここまで引っぱっておきながら・・・
花火の写真がほとんどありませんでした。
花火モードで撮ったのが逆によくなかったみたいでブレまくってます。
この感動をどう伝えよう。。。。。
花火と音楽の融合
とにかく迫力があって感動的で鳥肌いっぱい立ちました。
後ろの席の若者たちも「やべえ、やべえ」言ってました。
やっぱり実際に会場で見ると本当ーーーにすごい。キレイ。
5部にわかれてそれぞれのテーマに沿った内容になってるのですが、
いっくんは2部見終わるとちょっと飽き始めたみたいで…
が、3部は子供向けの花火だったので
ウルトラマンの曲から始まりアンパンマンやマルモリ、最後は100%勇気~♪
花火の方もアンパンマン、ネコ、ウサギ、カエル、ドラえもん、スマイル、ハートやら星やら
なんかもうこれでもかというくらい色々上がりました。
子供達はもちろん大人でも大興奮ですよ。
これでなんとか最後までいっくんも見ることができました。
花火の大きい音は大丈夫だったけど、やっぱり子供は飽きちゃうのかな~?花火。
帰りは大渋滞に巻き込まれたけどそれは覚悟の上です。
また来年も見に行きたいなぁ。
花火の画像が残念でホントすいませんでした。