金曜日は幼稚園の面接でした。
面接と言っても園長先生と5分程度の簡単なものです。
「おなまえは?」と聞かれたいっくんはいきなり
「2歳」と答えました。
ありゃりゃ。
「よく間違えちゃうんですよ、みんな」と園長先生のフォローが入りましたが、
本当でしょうか?
もう一度名前を聞かれて
今度は小さい声だったけどなんとか言えました。
次に動物の絵が描いてある紙を見せられて「これはなに?」の質問。
その中のブタさんとうしさんについては
「これはどういうふうに鳴くかな?」という質問も。
いっくんはだんだん調子が出てきて少し得意げに答えてました。
続いて、くだものの絵を見せられて「これはなに?」の質問。
そして「この中でどれがいちばん好き?」と聞かれ
少し考えたいっくんは「バナナ」と答えてました。
まぁ、好きというよりくだもので食べられるのがバナナとイチゴくらいしか無い
というのが本当のところなんだけど…
そしていよいよ(?)
クレヨンを使って先生と同じように書いてみて☆のコーナー
先生が横にまっすぐ1本の線を引いてみせると、
いっくんもすぐに真似して書きました。
が、次に先生が丸を書いてみせると
いっくんはなかなか書くことができません…やっぱりね。
普段からお絵描きはほとんどしないから心配だったのです。
先生が気を利かせて、ぐるぐるぐる~と円を書いて
「こういうのでもいいよ」と言ってくれましたが
更に固まり続けるいっくん。
「考えてるね~」と言って見守る先生。
そしてようやくいっくんが、ぐるぐるぐる~と書いてくれました!
おぉ~!さすが園長先生。
「少し慎重なところもあるかな?」とおっしゃってましたがその通りです。
で、マシュマロをもらい面接終了…のはずが
先ほどの絵を見せて答えるやつで使わなかった紙が目に入ったのでしょう、
聞かれもしないのに「クワガタ」「バッタ」と指差して答え始めたいっくん(笑)
園長先生も「あ、こっちも答えたかった?」と合わせてくれて
「うん、これはねバッタじゃなくてよく見るとカマキリなんだよ」と。
?・・・・・クワガタ・・・カマキリ・・・・・さて、どこかで聞いたような・・・(・∀・)
そしたら案の定いっくんが
「クワガタ!カマキリ!バッタ!」と大きい声で言い切りました。
園長先生は意味が分からず「バッタはいないんだけど?」と言うので
私が「たぶん仮面ライダーの真似してるんです」と補足しときました。(/ω\)
ちなみに、園児服のサイズは130にしました。ヽ(゚◇゚ )ノ
帽子もLサイズ☆
合わせてくれた先生も120より130の方がいいかもと言ってたし、
たぶん大丈夫かな。半ズボンはサスペンダーがついてるしね。
体操服は大きめなので120です。
こっちは短パンがずり落ちないかがちょっと心配。
2月には一日入園だー。ドキドキ。