益子祇園祭 | かいぜん日記

かいぜん日記

すっきりと快適な暮らしをするために日々生活を「かいぜん」するのが目標です。

25日は実家の方のお祭りでした。




かいぜん日記

去年と同様、甥っ子のおさがりでにわか「お祭り男」に変身。


今年はハチマキも嫌がらずにしてくれました。♪




お囃子の音が聞こえると


「あ、お祭り聞こえるね~」


と言ってうれしそうにしてたよ。




が、夕方お決まりの雷雨。雷


これがもう毎年恒例になっているような・・・




いっくんはじぃちゃんとお風呂中に停電。sei


仕方なく懐中電灯を頼りに少しの間待ちました。




なかなかしつこい雷で、


今年は出掛けるのやめようかと思ったくらいでしたが


20:30頃にようやくおさまってきたので神社にお参りだけでも…と


出掛ける事にしました。





かいぜん日記
ま、お参りだけで済むハズもなく・・・・・(^▽^;)



このお面、1000円。汗


あとライフセーバーみたいな光るおもちゃも買いました。

そしてあっという間に壊れていきました。


ま、お祭で買ったものなんて一夜の夢みたいなものですよね。

昔から。



金魚すくいもやってみました。出目金

パパは1匹すくえたよ。

ママは1匹もらえたよ。(失敗したと素直に言いましょう)


さて、どっちが長生きするかな?




いっくん、連日のお祭騒ぎで疲れが出ないか心配です。

この日は実家にお泊まりということもあって、夜更かしさせてしまった~。


なんとこの後、家に帰ってから甥っ子、姪っ子と花火までやっちゃったよ。

興奮してなかなか寝てくれなくて大変だったよ。



どうか熱が出たりしませんように。


出ちゃったら後の祭りだね・・・。虹


おあとがよろしいようで。

いやいや、よろしくないよろしくない。