南運動公園 | かいぜん日記

かいぜん日記

すっきりと快適な暮らしをするために日々生活を「かいぜん」するのが目標です。

実家に遊びに行ったときに


益子の「南運動公園」に遊びに行ってみました。






何回か来たことはあったけど、運動場が目的だったので


奥にある遊具のところに行ったのは初めて。






天気も良かったので子供たちで賑わってました。








待ってー




待って、待ってー




初めてのローラーのすべり台。(たぶん)

かいぜん日記-楽しそう


このすべり台が気に入って、何回も何回もすべりました♪










おんまパカパカ。

かいぜん日記-お馬さん







↓これはブランコ?

かいぜん日記-ブランコ?


一緒に行ったじぃに押してもらってたけど、途中から


「じぶん!じぶん~~!」






で、ひとりブランコ。

かいぜん日記-自分でー!


駅の公園にあるタイヤ形ブランコより安全だね。







こちらには長ーーいすべり台もあります。


でもいっくんにはまだ無理かなと…

かいぜん日記-長いすべり台






…思ったけど、じぃと一緒にすべっちゃた。



これもローラーのすべり台になっていて、


大きい子たちはみんなダンボールを持参して来てました。






おしりが痛くなるから?


すべりを良くするため?




いっくんにも作ってあげようかな( ´艸`)


My ダンボール。(笑)






すべり終わると「また」「また」と言って


私の手を引いて階段を登りはじめちゃった;




大人はあんまりすべってないんだけど~


(/ω\)




でも仕方ない、可愛いいっくんの為だ。(バカ)






いっくんもうれしそうに「すごい、すごい~!」って言いながら


すべりました音譜





このすべり台の降り口よりもっと上に階段を登っていくと


展望台みたいなのがあります。






そこからの風景。これがメインの運動場です。


写ってないけど、テニスコートもあります。

かいぜん日記-運動場




そして、展望台より更に上に登る階段が……!!!




かいぜん日記-もっと上が…


登って行く人よ、この先に一体何があるというの??




でもここまででとても疲れてしまっていたので、


この先に何があるのかは…またのお楽しみってことで (^▽^;)




けっこうお弁当を持ってきてる人がいたので、


次回はパパとレジャーシート持参で来たいです。




安上がりな休日になるね♪










とんぼのブローチ☆

かいぜん日記-トンボのブローチ




じゃ、またね。 虹