ナノエクストリーム実射レポート! | 我子の為のデジタルアーカイブブログ

新コロが猛威をふるっていてホント深刻ですね。ガーン千種も今月いっぱい休館ですし、やっているのは猪高、森林、瑞穂くらい?でしょうか?びっくりびっくり私のような30メートルを楽しんでいるアーチャーにとって畳と脚を用意するのがホントおっくうなんですよね~ガーンガーンあっ、今日は畳のお片付けを手伝ってくれました〇〇少年団?の保護者様本当にありがとうございました。お願いラブラブ

昨日とはうってかわってとても良い天気で最高でした。ラブ

あっ、本題に入りますね!てへぺろナノエクストリームをまず射ってみて見た目の感想はと言うと、細く見えないんですよ!ガーンおそらくX10の場合太いところと細いところがあるので、細い部分がより細く見えるのでは?と思います。ナノエクストリームの場合全てが細いので見慣れてしまうんでしょうね。ガーン

セッティング段階の射ですけど(まだ腕が疲れる前)第1射目は、的の左20センチくらいのところに刺さりました。硬いのか?と思いましたけど、プランジャーのバネは今ハードタイプを入れていますので調整範囲内と自分では思っています。矢飛び、矢速は文句なしでした!ニヤリあとこれが複合スパインの力か?と思ったのがミスショットがミスにならないんです。びっくりビックリです。びっくり写真は撮っていませんが、4本ギシッて2本ずれとかは数回ありましたので良い矢です。(私程度の腕前でも)今までのオールカーボンシャフトの特性は、ポンド幅(スパインの許容範囲)が極めて狭いのとリリースがとてもシビアが常識ですよね。このナノエクストリームを射ってみて感じたのが、アルミコアシャフトのアバウトさ(良い意味で)と矢の軽さ(トップヘビーに出来る)で矢速が稼げると良い事だらけかも?てへぺろてへぺろてへぺろあっ、、、良い事だらけではありませんでした!お値段高すぎです。ガーンガーンガーン皆さんも矢を買い替える時は、ぜひ可変スパインか複合スパインモデルをチョイスしてみてはいかがです?てへぺろ今からまた36ポンドにセットしなおして来週リトライです。ニヤリニヤリ