当ブログを管理していますのは、かいわれ・スプラウト業界で30年の実績・田源株式会社が行っています。
昨年末に放送されましたナインティナイン司会の番組【解決!ナイナイアンサー】で芸人さんの北陽の虻川美穂子さんが2週間で結果を出す楽痩せダイエット企画でブロッコリースプラウトが大絶賛されたのがきっかけでスーパーの売り切れ続出、2月半ばとなった今でも全国各地の生産者が大増産しても需要に追いつくことが出来ない嬉しい悲鳴が続いています。
また、ブロッコリースプラウトを新たに作りたいとのことを農家さん特に水耕農業を行われているかたより問い合わせのお電話やメールを頂くことも多くなりました。
。(‐^▽^‐)
かいわれ大根やスプラウトの出荷容器はざっとこれだけの種類があります。

全部じゃないけど、
一挙ご紹介
スプラウトの生産者にはこのような栽培容器を使っていただいています。
(写真は先代形状ですが、現在は形状改良行っています。)
詳しくは、かいわれ・スプラウト業界で30年の実績
田源株式会社
までお問い合わせください。
上記の出荷容器、栽培容器、嵌合トレーは、今現在スプラウト生産者に使用していただいている商品です。また、ご要望にあわせ新規製品の開発も承っています。
3種類の培地(ウレタン、パルプ、キノクロス)も取り扱っています。
facebookコミニティーページもよろしくお願い致しますね~。
お気に召しましたら、
Facebookファンページ
豆苗&スプラウト&かいわれ大根&マイクロハーブ&マイクログリーン'sコミュニティ(Sprouts&Microherbs&Microgreens)
で
いいね!を押して頂けると大変(*´∀`*)です。
蛇足:
家庭菜園でブロッコリースプラウトを栽培される方も増えているようですが、ご家庭で栽培されると今の季節では食べれるようになるまで10日くらいかかってしまいます。ダイエット効果に力を発揮する成分スルフォラファンは発芽3日目が最も多く6日目以降には微量となってしまいますので、家庭菜園ブロッコリースプラウトではダイエット効果は期待できないと思います。専門の生産者が作れたものをお近くのスーパーでお求めください。
お住まいのお近くのブロッコリースプラウトの生産者につきましては、日本スプラウト協会の公式サイトをご参照よろしくお願いします。















