勉強好きのあなたへ | お金に好かれる開運片付け研究所

お金に好かれる開運片付け研究所

運気の上がる片付けについて伝えています。

開運片付け研究所へ
大富豪が実践している運気の上がる片付けの教え

こんばんは!


開運片付け研究所の澤田です。




いきなりですが、あなたは勉強好きですか??







おそらく、このブログを読んでいるくらいなので

学ぶ事は苦痛ではないと思います。





どちらかといえば好きなんじゃないかーと

勝手に想像しました。笑





僕も学ぶ事は大好きです(^^)

(といっても興味のある特定の分野に限りますが。。。笑)





学ぶ事が好きな人にとって

片付けがしにくい特定のモノがあるなーって

最近感じています。





と言う訳で

その事を感じた、開運片付け個人レッスンのレッスン生のお宅にお邪魔してきた時の話をしたいと思います。





学びが好きな人にとって片付けしにくいモノ

それは今まで自分が学んできた本やノート、セミナー資料です。





もちろん、今現在読んでいる本もありますし、

昔学んでいたモノも混在している事が多いです。





先日は20年ほど前の資料も出てきたりして

見ていると面白かったですね(^^)





いつかまた学び直すかもしれないし

読み直すかもしれない



という気持ちがあるでしょう。



もしくは

今まで自分が学んできた、頑張ってきた証明のような

存在なのかもしれません。







ですが、注意してほしい事は

捨てずに置いているという事は新しく学びたい事が

入ってこない環境を作ってしまうという事です。



「ん?どういうこと?」

と思われたかもしれません。





簡単にお伝えすると



本棚は自分の得たい知識が入ってくる場所



という事です。





つまり

本棚は空いているスペースがあると

新しい知識を得ようとして本棚を埋めようとします。



スペースが空いているとどんどん新しい知識が入ってくる

環境になるんですね。





しかし、本棚が埋まっていると新しい知識を得にくくなってしまいます。





それどころか古い紙を持っているという事は自身の成長の運気

発展運の停滞を引き起こしてしまうのです。





またいつか学ぶかも・・・



といって捨てにくい気持ちはとってもよく分かりますが

新しい知識を得るためには本棚のスペースを開けて置く事が必要なのです。





本棚から溢れて床に置いているって事も良く見かけますが

これもよくありませんね。



まずは、

今学んでいるモノを残し

過去に学んでいるモノを見直してみてください(^^)



新しい情報が入ってくる環境に変わるはずですよ!



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



追伸:1

最近、開運片付けの個別レッスン生から
感動の言葉をいただく事が多くて、
顔ではすましながら、心の中でニヤけてている
澤田です。
 
 
昨日も感動の言葉をいただいて、
「ここまで変わるとは思っていなくてビックリしました!」
と言っていただけてうれしかったですね(^^)
 
 
開運片付けの中でモノとの付き合い方について、
お伝えしていますが、
実はこの考え方は
パワーストーン研究家の 豊原さんからパワーストーンとの付き合い方を教えていただいた事がキッカケだったんですね。
 
 
その考え方について詳しくはこちら
↓      ↓
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆





追伸2:

前回募集したアンケートたくさんの方が書いてくれてありがとうございます!

たくさん意見をいただけたのである程度まとまりそうです。

今回アンケートの募集を最後にしてコンテンツ制作を進めていきたいと思います。

最後のアンケートを募集しております。


新しい片付けプロジェクトに関するアンケート

↓こちらをクリックしてください。




宜しくお願い致します(^^)

開運片付け研究所へ
お金に好かれる開運片付け研究所