あなたは幸運体質ですか?
幸運体質になって素晴らしい運をゲットしましょう!
幸せの連鎖運びます
ライフアップアドバイザー 鑑定士のなる・みん こと「成海七生三(なるみなおみ)」です。
4/22(金)と4/23(土)は、紋別【春のわくわく市】に出店致しました。
後から聞けば学校閉鎖と学級閉鎖があって、いつもお子様連れで来る方も、今回は見合わせたのかもしれませんね。
終了時間近くにバタバタと鑑定が続き、残業となりました。
主催のさばいでぃさんは、作業しながら優しい目でいつも見守っていてくれてます。
夕ご飯はどこで食べよう…
コンビニで何か買って部屋で食べるか、ホテル併設のレストランで食べるか…
結局は、ホテル併設のレストランで食べることに。
その前に
zoom打ち合わせを小1時間した後に、1階のレストランへ。
お腹空いた!
先ずは、やっぱり🍺でしょう😆
そして、何を食べようか…
あんかけ焼きそば、白いカレー…
迷った挙句選んだのは、「オムライス」案内に来た方に注文をしようとしたら、何やら聞かれたので「はい?」と聞き返えしたら、大きな声で
「宿泊者ですか?」と。
おー!
びっくり‼️
耳が遠い人かと思われたのかなぁ。
上品な声の小さいマダムに思えなかったのね…😅
宿泊者には飲み物がサービスで付くらしいのて、宿泊者かの確認をした様でした。
若い子だったから、勢い良かったから、少々ビックリ…
この人ともっと話をしたいと思いました😁
でも今度は、ルームキーをテーブルに置こうかな。
オムライスも🍺も美味しかったです。
さあ、お風呂に浸かって、マイナス想念を吹き飛ばすぞ❣️
と思っていたけど…
氷を入れたカップを持って部屋に戻り、缶酎ハイを注ぎ、2杯目を飲んでいるうちに、半分で急に飲めなくなって来て、1時間掛けて残り半分を飲みました。
(最近突然定量サインが来ます)
朝食を食べ(コンビニおにぎりとスープ)、昨夜ホテルの自販機で買った「おこっぺ芳醇バターケーキ」とルームサービスのドリップコーヒーを頂き、部屋を出ました。
チェックアウトをし、ホテルの自販機で「おこっぺ発酵バターケーキ」と、紋別銘菓「ガリンコ号」を買い(お昼食べられない時の代替用に)、向かったのは会場ではなく、紋別に来たら恒例となった【カニの爪】のオブジェにご挨拶。
海の写真も撮り、会場へ向かいました。
2日目も、たくさんの方がお越し下さいました。
鑑定中に、同じ手相仲間の同士からの差し入れを頂きました。
(話は出来ず…ごめんね。)
お心遣いをありがとうございます😊
いつも、紋別のイベントには差し入れと共に顔を出してくれます。
お昼、初日は穂の香&olu oluさんの「クラムチャウダー」とみるとんはうすさんの「ポークフランクフルト」を。2日目は穂の香&olu oluさんの「ミネストローネ」を頂きました。(写真なし)
共にスープなんだけど、具がたくさん入っていて腹持ち良いし美味しいので、ここのイベントでは欠かせないです。
結局差し入れと、銘菓達は食べられず…
スープを買って5分で食べました。
でも、食べられて良かった😊
初日、2日目とお客様が来て頂き、特に2日目は予約のお客様以外にも、お友達同士、家族同士など、複数人で座って頂いたり、前日受けた方が翌日家族を連れて来たり、昨年のわくわく市に来た方がまた来てくれたり、もう何度も来てくれるリピーターさんが来てくれたりで、お陰様で、忙しくさせて頂きました。
ちょっとの隙間時間に、会場の上のステージにいる「占い師3人」と別部屋にいた「占い師」の4人で、話しをして共通のあるある話が、
- 「イベント終了後はオナラやゲップがたくさん出る」
です。
私だけか?と思ってましたが、皆さん同じらしく良かった仲間が居て(笑)
やはり色んな思いをお持ちになって、皆さん受けに来ますから、色んなエネルギーを私達も受けます。
それを解放するのですが、人によっては「お小水・オナラ・ゲップ・大きい方」と様々です。
(昨年のあるイベントでは、超強力なエネルギーを受け、ホテルに戻ってからお腹が痛くなり、3回も大きい方を出すことで、後はスッキリしました。こういう事は初めてでびっくりしました)
2日目も残業になり、皆さん片付けをしているのを見ながら、最後のお客様が帰られたあとは、大急ぎで片付けをしました。
でも、やり切った充実感でいっぱいです。
イベントにお越し下さいました皆様、主催者の皆様、出店者の皆様、ありがとうございました。
帰りの車の中で、差し入れのクリームパンを頂きました。(袋の中身を見ていなかったら、パンがあるのを気づかずにいた…)
お腹も空いていたし、ちょうど良かった!
甘いモノ嬉しい😆
この時期は、山間部を走るあるあるの鹿の群れに100匹位出会ったとか、出店者の方も鹿と接触したとかの話を聞いていたので、気にはなりましたが…🦌
鹿にも会う事なく(狐と放し飼いの犬には出会したけど…)無事に着きました。
今回の差し入れ達と自分で買った甘いもの達。
おこっぺ発酵バターケーキとガリンコ号は、袋を洗って、明日の車の中で食べようと思います。
ではまた。