与謝野晶子といえば

 

 

 

 

戦場にいる弟をなげいて書いた詩

 

 

 

 

「君死にたまふことなかれ」

が、とても有名ですが

 

 

 

 

与謝野晶子の孫で

政治家の

 

 

 

 

 

与謝野馨(かおる)氏が

お亡くなりになったんですね

 

 

 

 

それで

思い出して

 

 

 

 

久しぶりに本を出してきました

 

 

 

 

 

与謝野馨氏のお母さんが

義母・与謝野晶子との思い出をつづった

 

 

 

 

「どっきり花嫁の記」

 

 

 

 

 

 

 

 

与謝野晶子は

子供が多く(11人?)

 

 

 

 

貧乏な暮らしのなかでも

貧乏を感じさせない工夫と

 

 

 

 

心豊かな暮らしぶりなどが

よくわかる内容でした

 

 

 

 

なかでも一番

心に残っていたのは

 

 

 

 

与謝野馨氏のお母さんが

初めて子供(長女)を授かったとき

 

 

 

 

与謝野晶子に聞く場面があるんです

 

 

 

 

 

「お義母様

今でもあまり生活が楽でないのに

 

 

 

子供が一人ふえたら

暮らしはどういたしましょうか?」

って

 

 

 

 

与謝野晶子の返事がいいんですビックリマーク

 

 

 

 

「子供は生まれるとき

打出の小づちをもって生まれてくる

と言われているし

 

 

 

いいかえれば

 

 

 

 

禄をもって生まれてくる

とも言われるので

 

 

 

そのときになれば

 

 

 

そのときのようになることでしょう」

 

 

 

 

って言ってるんですね

 

 

 

 

子供は生まれるとき

打出の小づちをもって生まれてくる

 

 

 

 

って、いいでしょう!? 照れ

 

 

 

 

 

 

ウチも

主人の勤めていた会社が倒産したりして

生活の危機があって

不安になったこともありました

 

 

 

 

そんな時

 

 

 

 

打出の小づちをもって

生まれてきているビックリマーク

 

 

 

 

この世に生まれたから

 

 

 

 

きっと

生きていく分には

保障されているビックリマーク

 

 

 

 

って、心の中で言ってました

 

 

 

 

与謝野馨氏のお母さんの書かれた本から

 

 

 

 

不安を取り除く

言葉をいただいていたんやと

思い返しました

 

 

 

 

与謝野馨氏の

ご冥福を心からお祈りいたします