今日の幸トレのお時間です^^

 

 

同じ環境にいても

 

 

今「ある」ものに目を向ける人と

「ない」ものばかり見る人がいます。

 

 

あなたはどちらですか?

 

 

「ポリアンナ」という小説があります。

 

 

アメリカでは心理分野でも

有名なのですが

 

 

主人公は、

親をなくして厳しいおばさんに

引き取られたポリアンナという少女。

 

 

ポリアンナは、身の回りに「ある」

ものを探すのがとても上手なので

 

 

友達もたくさんいるし、

 

 

一見不幸な身の上でも

幸せです。

 

 

「ある」ものを探すといえば、

 

 

日本は平和で

 

 

家族や友人がいて

 

 

住む所も仕事もあり、

暖かい布団で寝られて

 

 

水道、ガス、電気、

ネットが使えて

 

 

ご飯が食べられて、

着るものもあり、

 

 

見たり聞いたり

歩くこともできますね。

 

 

少し考えただけでも

こんなに「ある」ものが多くて

 

 

恵まれているな~

幸せだな~、と感じますハート

 

 

「ない」ものに目を向けると

 

 

両親がなくなったとか

 

 

難病である(=健康でない)とか

 

 

手すりがないと

階段の上り下りができないとか

 

 

スタイルが良くない、

美人でないなど

 

 

その他にもいろいろ出てきますが

そういうことは普段忘れているから

気にならないんです照れ

 

 

わたしの教えている幸トレでも

 

 

まずはじめに、

「ある」ものに目を向ける練習をします。

 

 

これも習慣なので

どこに目を向けるかは

しようと思えば、いつでも変えられます。

 

 

幸せになりたいのなら

あなたも「ある」ものに目を向けて

くださいね~キラキラキラキラ

 

 

    ブログランキング・にほんブログ村へ

開運法については、こちらをどうぞ!