テレビで、

東大生が選ぶ頭の良くなるマンガ

という番組をしていました。

 

 

最近は、さまざまな種類のマンガがあるので、

 

 

歴史や化学、生き方など

さまざまなことが学べますね~チョキ

 

 

わたしも、フランス革命のことを

学んだのは「ベルサイユのばら」でしたし

 

 

バレエやソ連の都市のことは

「アラベスク」で学びました。

 

アラベスクの舞台はキエフなので

ウクライナ戦争のニュースを見ると

よけいに悲しいのです汗うさぎ

 

 

お琴のことは、このマンガがお勧め!

いま29巻まで出ていますグラサンハート

 

最近では、このマンガで

南北朝時代に興味を持ちました。

権力のために人を陥れたり

罪のない人を殺したり

 

 

人間は今も昔も

なんてひどいことを繰り返しているんだろう

と胸が痛みました。

 

 

読書は苦手という人も

マンガなら楽しく学べるので

 

 

興味のある分野があったら

マンガで学ぶのもいいですよ~グラサンハート

 

    ブログランキング・にほんブログ村へ

開運法については、こちらに詳しく書いています!