いま、世界水泳大会が行われていますね。

 

 

日本の選手も連日メダルをとって

嬉しいし、勇気をもらえます。

 

 

先日、金メダリストの方々の

インタビューを見たのですが

 

 

共通していることがありました。

 

 

それは、余計な力を入れないこと。

 

 

余計な力が入っていると

実力が出せませんが

 

 

肩の力を抜いて

 

 

メダルとか、勝ち負けとか

記録とかにこだわらず

 

 

自分の泳ぎをする。

 

 

水と友達になる

と言っていた人もいました。

 

 

いかに自分の泳ぎができるか、

そこに集中するのだという言葉に

なるほど~と思いました。

 

 

意識を内側に向けて

自分自身と戦っているのですね。

 

 

ときどき、注目されていなかった

選手がすばらしい記録を出すことがありますが

 

 

変なプレッシャーがなく、

のびのび泳いだ結果なのではないでしょうか。

 

 

やはり、金メダリストの言葉からは

学ぶことが多いですね乙女のトキメキ

 

    ブログランキング・にほんブログ村へ

開運法については、こちらに詳しく書いています!