赤ちゃんの頃の写真持ってる?

 

 

実家にはあります(#^^#)

 

 

特に覚えているのは

 

 

1つになったときに

一升餅を背負って歩く写真。

(実際はひっくり返りそうになるので

ほとんど歩けません💦)

 

 

これは、一歳の誕生日に行う

伝統行事なのですが、

 

 

一升餅の「一升(いっしょう)」には

これからの人生=「一生(いっしょう)」の

意味が掛けられている上、

 

 

おめでたいお餅と合わせることで

「一生食べ物に困らないように」

「一生、健康でありますように」

という願いが込められているとされています。

 

 

ありがたいことですね~(^^)

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう