開運幸せトレーナーのあゆです。
クレジットカード会社から
「弊社では、お客様に安心してカードをご利用いただくことを目的に、
第三者による不正使用を防止するモニタリングを行っています。
このたび、弊社の不正検知システムにおいて、現在、お客様がお持ちの
JCBカードのご利用内容について、第三者による不正使用の可能性を
検知しましたので、ご連絡を差しあげました。
お忙しいところ大変恐れ入りますが、下の【お問い合わせ窓口】まで、
なお、ご契約いただいているカードについては、第三者による不正使用の
可能性がございますので、カードのご利用を一時的に停止させていただいている、
もしくは今後停止させていただく場合がございます」
こんなメールが届きました。
メールアドレスはいつも
クレジットカード会社から
来ているアドレスと同じで
電話をしてほしいという
問い合わせの番号も
HPにのっている番号と同じです。
でも、メール本文のフォントが
なんだかおかしい💦
(よく外国からくる日本語の
変なメールのような感じ)
詐欺メールかもしれないけど
一応カードの状況は確かめたい。
ということで、メールにある番号ではなく
カードの裏面に出ている番号にかけてみました。
メールが来たことを伝えると
すぐに「最近弊社を装った不振な
メールが増えています」とのこと。
きちんと調べてくれましたが、
やはり、メールは送っていないし
カードの不正利用もないそうで
ひとまず安心(^_-)-☆
でも、万一このメールに記載の
番号に電話をしても、
クレジットカード会社に
つながるだけなのに
詐欺メールの意図は
何なのでしょう???
単なる嫌がらせや
不安を煽るだけ??
なんとも後味の悪いメール騒動でした。
電話をしてください
というメールが来た時には
詐欺ではないかと
いろいろと確認して、
電話をするとしたら、
メールに記載の番号でなく
自分のもっている番号に
電話してくださいね。
クレジットカード会社から
「弊社では、お客様に安心してカードをご利用いただくことを目的に、
第三者による不正使用を防止するモニタリングを行っています。
このたび、弊社の不正検知システムにおいて、現在、お客様がお持ちの
JCBカードのご利用内容について、第三者による不正使用の可能性を
検知しましたので、ご連絡を差しあげました。
お忙しいところ大変恐れ入りますが、下の【お問い合わせ窓口】まで、
なお、ご契約いただいているカードについては、第三者による不正使用の
可能性がございますので、カードのご利用を一時的に停止させていただいている、
もしくは今後停止させていただく場合がございます」
こんなメールが届きました。
メールアドレスはいつも
クレジットカード会社から
来ているアドレスと同じで
電話をしてほしいという
問い合わせの番号も
HPにのっている番号と同じです。
でも、メール本文のフォントが
なんだかおかしい💦
(よく外国からくる日本語の
変なメールのような感じ)
詐欺メールかもしれないけど
一応カードの状況は確かめたい。
ということで、メールにある番号ではなく
カードの裏面に出ている番号にかけてみました。
メールが来たことを伝えると
すぐに「最近弊社を装った不振な
メールが増えています」とのこと。
きちんと調べてくれましたが、
やはり、メールは送っていないし
カードの不正利用もないそうで
ひとまず安心(^_-)-☆
でも、万一このメールに記載の
番号に電話をしても、
クレジットカード会社に
つながるだけなのに
詐欺メールの意図は
何なのでしょう???
単なる嫌がらせや
不安を煽るだけ??
なんとも後味の悪いメール騒動でした。
電話をしてください
というメールが来た時には
詐欺ではないかと
いろいろと確認して、
電話をするとしたら、
メールに記載の番号でなく
自分のもっている番号に
電話してくださいね。