ZOOMはインターネットにつながれば
無料で使える便利なツールで、
家から参加できるので、
今は利用する機会が増えています。

今日は使ったことのない方のために
ZOOMの使い方をご紹介します。
★電波が安定している所、
できればWi-Fiで接続しましょう。
★充電を十分にしておくこと。
または、電源につないで使いましょう。
事前の準備
◆パソコンで使うときは
アプリをダウンロードしなくても
使えますが、ダウンロードや
インストールに時間がかかると
開始時間に間に合わないこともあるので
事前にアプリをインストールしておくと
スムーズです→ダウンロードはこちら
※一番上の「ミーティング用Zoomクライアント」
をダウンロードしてください。
かなり古いパソコンで、
カメラがついていないときには
別売りのWEBカメラが必要です。
(ない場合は、音声のみの参加になります)
◆スマホやタブレットの場合は
アプリをダウンロードしておく必要があります。
※詳しくはこちら→★
事前に音声とビデオの
テストをしておくと安心です。
※テストの方法はこちらから。
ここまで準備しておけば
当日、時間になったら、
ミーティングのURLをクリックするか
ミーティングIDを入力すればOK(^_-)-☆
★パスワードがあれば
それも入力してください。
万一、音声が聞こえないとか
自分の音が出ないときには、
こちらをチェックしてください。
★特に③が原因になっていることが多いです💦
★左下のアイコンがヘッドフォンになっているときには、それをクリックしてマイクのアイコンにしてください。
無料で使える便利なツールで、
家から参加できるので、
今は利用する機会が増えています。

今日は使ったことのない方のために
ZOOMの使い方をご紹介します。
★電波が安定している所、
できればWi-Fiで接続しましょう。
★充電を十分にしておくこと。
または、電源につないで使いましょう。
事前の準備
◆パソコンで使うときは
アプリをダウンロードしなくても
使えますが、ダウンロードや
インストールに時間がかかると
開始時間に間に合わないこともあるので
事前にアプリをインストールしておくと
スムーズです→ダウンロードはこちら
※一番上の「ミーティング用Zoomクライアント」
をダウンロードしてください。
かなり古いパソコンで、
カメラがついていないときには
別売りのWEBカメラが必要です。
(ない場合は、音声のみの参加になります)
◆スマホやタブレットの場合は
アプリをダウンロードしておく必要があります。
※詳しくはこちら→★
事前に音声とビデオの
テストをしておくと安心です。
※テストの方法はこちらから。
ここまで準備しておけば
当日、時間になったら、
ミーティングのURLをクリックするか
ミーティングIDを入力すればOK(^_-)-☆
★パスワードがあれば
それも入力してください。
万一、音声が聞こえないとか
自分の音が出ないときには、
こちらをチェックしてください。
★特に③が原因になっていることが多いです💦
★左下のアイコンがヘッドフォンになっているときには、それをクリックしてマイクのアイコンにしてください。