吉方位があるように
凶方位もありますが、


凶方位に行かないのは
吉方位に行より、ずっと大切です。
 

凶方位はエネルギーが不安定で
危険なこと、不運なことが起こりやすい方位。


開運法の基本は
危険を避ける、ですから


凶方位には行かないようにしてください。


11月(11/8~12/6)の

万人に共通の凶方位は
北東、南西、南東です。


この凶方位と個人の本命殺(自分の本命星が入った方位)
本命的殺(自分の本命星が入った方位の反対側)が、
その人にとっての月の凶方位になります。


自分の凶方位を知りたい方はこちらから→★


また、これは2泊3日程度の
旅行のときの凶方位です。


方位の効果は、
距離と滞在時間に比例するため、


日常生活では気にしなくても
大丈夫です。


神経質になりすぎないように!


凶方位にはいかない
のが基本ですが、帰省や出張などは
方位を選ぶことはできませんね(-_-;)


どうしても行かなければ
ならないときには


その前に、産土神社か
鎮守神社にお参りしてください。