父がいつもいる寝室兼居間に
エアコンをつけました(^O^)/

35度以上の猛暑になり
今朝起きたときには、わたしも
体から熱が発散している感じで
これはヤバい! と真ん中の部屋の
エアコンをつけた次第(^-^;
だから、新しくエアコンが入って
本当によかったとほっとしています。
いまではエアコンがあるのは
当たり前になっていますが、
わたしが、この家に
引越してきた昭和53年には
当たり前とはいえない時代。
ということで、真ん中の部屋には
備え付けのエアコンがあったけれど
他の部屋にはありませんでした。
実は、わたしは冷房に弱くて
扇風機を愛用し(*^^*)
暖房もこたつとストーブで十分
と思っていたので、
長年、そのスタイルを続けていました。
でも、ここ数年の猛暑と
高齢の両親が一緒に暮らすようになり、
熱中症も心配なので、
父がいつもいる寝室兼居間にも
エアコンをつけることに!
と書くと、簡単そうですが
エアコン用の穴があいている
壁の前に本棚がおいてあるために
その本棚を移動するために
移動先にある棚のものを全部出して
先に棚を移動し、
スライド式で二重になっている
本棚の中身も全部出して
自分たちではできないので
便利屋さんを頼んで
本棚と棚を移動してもらい
棚と本棚の中身を戻し、
エアコンの室外機を置く
ベランダにある植木鉢を移動して
ベランダを掃除して…
この作業が思ったよりもずっと大変💦
こんな大事になるとは思わなかったのですが
まるで、軽い引っ越しです。
30年以上動かしていない家具なので
中にある物を選別して、いらない物を
捨てられたのはよかったのですが、
時間と労力はずいぶんかかりました(-_-;)
しかも、この忙しい時期に…
とはいえ、先には伸ばせないので
頑張りましたよ~!
強制的に断捨離ができて
部屋も心もすっきりしたのは
エアコンの快適さ以上に
良かったかも(^_-)-☆
という訳で、大変でしたが
エアコンが無事について
涼しくなりました。
これで、両親の熱中症の心配も
なくなったので、
本の原稿に集中できます(^^)/
読むだけで幸せ体質に!
エアコンをつけました(^O^)/

35度以上の猛暑になり
今朝起きたときには、わたしも
体から熱が発散している感じで
これはヤバい! と真ん中の部屋の
エアコンをつけた次第(^-^;
だから、新しくエアコンが入って
本当によかったとほっとしています。
いまではエアコンがあるのは
当たり前になっていますが、
わたしが、この家に
引越してきた昭和53年には
当たり前とはいえない時代。
ということで、真ん中の部屋には
備え付けのエアコンがあったけれど
他の部屋にはありませんでした。
実は、わたしは冷房に弱くて
扇風機を愛用し(*^^*)
暖房もこたつとストーブで十分
と思っていたので、
長年、そのスタイルを続けていました。
でも、ここ数年の猛暑と
高齢の両親が一緒に暮らすようになり、
熱中症も心配なので、
父がいつもいる寝室兼居間にも
エアコンをつけることに!
と書くと、簡単そうですが
エアコン用の穴があいている
壁の前に本棚がおいてあるために
その本棚を移動するために
移動先にある棚のものを全部出して
先に棚を移動し、
スライド式で二重になっている
本棚の中身も全部出して
自分たちではできないので
便利屋さんを頼んで
本棚と棚を移動してもらい
棚と本棚の中身を戻し、
エアコンの室外機を置く
ベランダにある植木鉢を移動して
ベランダを掃除して…
この作業が思ったよりもずっと大変💦
こんな大事になるとは思わなかったのですが
まるで、軽い引っ越しです。
30年以上動かしていない家具なので
中にある物を選別して、いらない物を
捨てられたのはよかったのですが、
時間と労力はずいぶんかかりました(-_-;)
しかも、この忙しい時期に…
とはいえ、先には伸ばせないので
頑張りましたよ~!
強制的に断捨離ができて
部屋も心もすっきりしたのは
エアコンの快適さ以上に
良かったかも(^_-)-☆
という訳で、大変でしたが
エアコンが無事について
涼しくなりました。
これで、両親の熱中症の心配も
なくなったので、
本の原稿に集中できます(^^)/

読むだけで幸せ体質に!
