お友達がご主人の転勤で
引越しすることになりました。
それを聞いた思い出したのが
母のことです。
うちは父の仕事の関係で
2~3年に一度は転勤がありました。
他の家族は子どもが大きいと
ご主人だけが赴任していたけれど
うちは子どもが小さいのと
父が家族と一緒にいたいということで
その都度引っ越し💦
だから、わたしは
幼稚園2つ、小学校3つ、
中学校3つと転校し、
高校になってようやく落ち着きました(^^)
転校は馴染んだ所や友達と離れて
知らない所に行くので嫌だった半面
引っ越し先になれてしまえば
新しい友達もできるし
良いこともありました。
でも、引っ越しの荷物を
作ったり、ほどくのは大変だったようで
途中からは、母の姉の伯母さんが
手伝いにきてくれていたし、
それでも、母は丈夫な人なのに、
引越しのたびに寝込んでいたそうです。
新しい土地に行くたびに
学校の手続きや買い物、病院など
母もいろいろ苦労があったと思います。
いまでは、すべて良い思い出ですが、
お友達のご主人の転勤の話を聞いて、
なんだかしみじみとしてしまいまいました(*^^*)
読むだけで幸せ体質に!
引越しすることになりました。
それを聞いた思い出したのが
母のことです。
うちは父の仕事の関係で
2~3年に一度は転勤がありました。
他の家族は子どもが大きいと
ご主人だけが赴任していたけれど
うちは子どもが小さいのと
父が家族と一緒にいたいということで
その都度引っ越し💦
だから、わたしは
幼稚園2つ、小学校3つ、
中学校3つと転校し、
高校になってようやく落ち着きました(^^)
転校は馴染んだ所や友達と離れて
知らない所に行くので嫌だった半面
引っ越し先になれてしまえば
新しい友達もできるし
良いこともありました。
でも、引っ越しの荷物を
作ったり、ほどくのは大変だったようで
途中からは、母の姉の伯母さんが
手伝いにきてくれていたし、
それでも、母は丈夫な人なのに、
引越しのたびに寝込んでいたそうです。
新しい土地に行くたびに
学校の手続きや買い物、病院など
母もいろいろ苦労があったと思います。
いまでは、すべて良い思い出ですが、
お友達のご主人の転勤の話を聞いて、
なんだかしみじみとしてしまいまいました(*^^*)

読むだけで幸せ体質に!
