あなたの運を切りひらく 幸トレ塾主宰
開運幸せトレーナー 亜侑(あゆ)です。
自己肯定感が高いとか低い
とか言いますが、
自己肯定感って何でしょう?
文字通りだと
自分を肯定する感覚。
つまり、
自分にOKを出せることが
多ければ多いほど
自己肯定感は高いといえるし、
あまりOKを出せないと
自己肯定感は低くなります(><)
自己肯定感は高い方が
自分軸がしっかりして、
幸せ度も高まりますね~(^^)/
では、どうすれば
自己肯定感を高められるかというと
良いところをほめるなど
いろいろな方法がありますが、
わたしが思うには、
自分のだめな所や嫌な所も
ぜ~んぶひっくるめて
「これがわたし。
これでいいんだ」と
認めてあげることが必要です。
嫌な部分を放置して
良い部分だけをほめても、
どこかで「自分はだめ」とか
「こんな嫌な面がある」などの
ひっかかり残ってしまいますから…
自分を丸ごと認めて、
丸ごとOKしてあげられれば
自己肯定感は最強(^_-)-☆
どんな人にも短所はありますが、
それも自分自身なので否定せず、
「これもわたし」と
認めてあげてくださいね!
★幸せ体質になる幸トレ・メルマガ毎日配信中
>> 「宇宙に愛されて開運&幸せ!」
★読むだけで幸せ体質になるLine@ はじめました(^O^)/
↓



にほんブログ村
開運幸せトレーナー 亜侑(あゆ)です。
自己肯定感が高いとか低い
とか言いますが、
自己肯定感って何でしょう?
文字通りだと
自分を肯定する感覚。
つまり、
自分にOKを出せることが
多ければ多いほど
自己肯定感は高いといえるし、
あまりOKを出せないと
自己肯定感は低くなります(><)
自己肯定感は高い方が
自分軸がしっかりして、
幸せ度も高まりますね~(^^)/
では、どうすれば
自己肯定感を高められるかというと
良いところをほめるなど
いろいろな方法がありますが、
わたしが思うには、
自分のだめな所や嫌な所も
ぜ~んぶひっくるめて
「これがわたし。
これでいいんだ」と
認めてあげることが必要です。
嫌な部分を放置して
良い部分だけをほめても、
どこかで「自分はだめ」とか
「こんな嫌な面がある」などの
ひっかかり残ってしまいますから…
自分を丸ごと認めて、
丸ごとOKしてあげられれば
自己肯定感は最強(^_-)-☆
どんな人にも短所はありますが、
それも自分自身なので否定せず、
「これもわたし」と
認めてあげてくださいね!
★幸せ体質になる幸トレ・メルマガ毎日配信中
>> 「宇宙に愛されて開運&幸せ!」
★読むだけで幸せ体質になるLine@ はじめました(^O^)/
↓



にほんブログ村