言葉にはエネルギーがあるとか
言霊という言葉を聞いたことが
あると思います。




意識して良い言葉を使っている方も
多いのではないでしょうか?




そんな方でも、うっかり使いがちなのが
「すみません」




これは微妙な言葉で、謝罪の意味だったり、
「ありがとう」の代わりだったり…




どちらにしても、「すみません」は
ネガティブな言葉です(^-^;




謝るときには、「ごめんなさい」




感謝なら、「ありがとう」




あやふやな意味でなく、きちんと
自分の気持ちが伝わる言葉を
使いましょう。




「すみません」と言うときには
下を向いていませんか?



それが、この言葉のもつ波動を
表わしています(><)




できるだけ、上を向いて言うのに
ふさわしい言葉を使いたいですね。