暖かくなってくると
色とりどりの花が
咲き始めます。



花を見ていると、なぜか
気持ちがあかるくなったり、
元気になれますね。




それは、花の色や香りが
心に働きかけるから。




フラワーセラピーというものが
あるくらいなので、




あなたも、花を上手に
活用してみませんか?




たとえば、元気が欲しいときは
赤やオレンジ、黄色の花を
買いましょう。




ビタミン・カラーという言葉を
ご存じかと思いますが、




まさに、心に栄養を与えて
くれる色ですね(^_^)v





逆に、休みたいとき、
癒されたいときには
緑の葉物がお勧めです。





観葉植物は部屋の中に
良いエネルギーを出してくれるから。




こうして見ると、
病気の方のお見舞いに
花をもっていくのにも一理ありますが、




その時は、強烈な色のものや
香りの強いものは避けて
くださいね。