今日は、八十八夜。



夏への準備をする決まりの日、
縁起のいい日とされています。



茶摘みの歌にもあるように
八十八夜に摘み取られるお茶は、



昔から、不老長寿の縁起物として
珍重されてきました。




お茶の新芽には前年の秋から
冬を越えて蓄えられた成分が
あふれているので、いっそう
美味しいのでしょうね~。




初ものを食えば75日生きのびる
というくらい、



初もの、旬のものは
体に良いものです。



ゴールデンウイークには、
おいしい新茶を飲んで
心身ともに栄養を
与えましょう(^O^)/



今日の記事、よかったな~と思っていただけたら
↓   ↓
人気ブログランキングへ

PR:水 安全 宅配
  キャスキッドソン バッグ