震災が起こってから、
いろいろな人が
いろいろな事を言っています。



何を信じればいいのか
わからない、という程
特に、インターネット上では
情報の洪水みたいな状態です(汗)




そんな中で、作家の村上龍さんが
ニューヨーク・タイムズに
寄稿した文章を読みました。

   ↓   ↓

「危機的状況の中の希望」(日本語訳)



最後には、こう
書かれています。



「全てを失った日本が得たものは、
希望だ。大地震と津波は、私たちの
仲間と資源を根こそぎ奪っていった。



だが、富に心を奪われていた我々のなかに
希望の種を植え付けた。だから私は信じていく」
ホームページより引用)




前の部分を読まないと
唐突に思えるかも
しれませんが、



言いえて妙だと
思いました。



ぜひ、全文を
読んでみてください。



災い転じて
福となす。



ピンチが
最大のチャンス。



昔から
こういう風に
言われています。



これをバネにして
開運のスタートと
考えることもできます。



震災は確かに
大変な被害を
もたらしましたが



心には希望をもって
進んでいきたいですね。




今日の記事、よかったな~と思っていただけたら
↓   ↓
人気ブログランキングへ

PR: ヨウ素 食品