わたしが小学生のときには、自分の教室当番以外に、

トイレの掃除当番もありました。



いまの小学校ではどうなんでしょう?

学校によって、違うみたいですね。



トイレ掃除は家でもしたことがなかったし

はじめは皆が嫌がっていたのですが、

あるとき、誰かがこういったのです。



「トイレをきれいに掃除していると

良い子が産まれるんだって!」



きっとお母さんかお祖母さんから聞いた

のだと思いますが、小学生なのに

「良い子が産まれる」って…(^^ゞ



でも、当時のわたしたちはそれを聞いてから

熱心にトイレ掃除をするようになりました。



女の子って、小さいときから母性があるのかしら?



そのことはすっかり忘れていたのですが、

最近、トイレ掃除が開運につながると

言われるようになり、ボランティアや

会社をあげて公共のトイレを掃除したり、

ということを耳にします。



トイレ掃除をすることには、汚いところを

進んできれいにするとか、人の嫌がることを

するとか、風水的なこととか、いろいろな意味が

あるのでしょうけれど、やった後は気持ちがよくなる

ことは確かですね(^_-)-☆



気持ちがよくなって、開運につながれば、

最高だと思っています♪