色々と虫作業 | 会長♪のカブクワ飼育日記!

会長♪のカブクワ飼育日記!

カブクワや釣りなどをメインに更新していきたいと思います(*^_^*)
楽しくしていきたいので気軽にコメント下さい( ´ ▽ ` )

お久しぶりです。

忙しくてなかなか更新出来ませんでしたぼけー

気がついたらも10月入り段々と寒くなって来ましたね。



さて、虫ネタですが、色々割り出しましたよ!

まずは前回のトレーダーで出店していた時に売れ残ってしまった「グラントシロカブト」。



結果は50くらい卵回収しましたが全て無精卵産んで♀は力尽きていました…タラー

残念(´; ω ;`)



前々回にトレーダーで購入した「スペンスノコギリ



結果は11ニョロを回収し、何とかブリード出来そうで安心しました(笑)



お次は前々回に名古屋KUWATAにて購入した「ビソンノコギリ ホルテンシス亜種

このホルテンシス亜種の中で流通が全然無い「ベララベラ島」でしたので購入の理由でした。


割り出し結果は24ニョロ回収しましたよw
以外と産んでくれたのでちょっとビックリです^^;



同じ前々回に名古屋KUWATAで購入した「ビタリスミヤマ
見た感じラミ二フェルミヤマとの違いが良く分かりませんが滅多に見かけなかったので購入した理由でした。
後は顎が真っ直ぐに伸びた感じが好きです(´ω`*)


結果は17卵回収し♀は力尽きていました^^;
そのうち2~3頭は孵化してきましたが無精卵も何個かあるかもしれないですね

ミヤマ系産ませるの苦手です…



最後は難関種である「マルタバンメンガタカブト」

結果は1卵のみ。しかも2週間くらいで腐るという悲しい結果に…



まだ♀は生存してますし少しずつですがゆっくりと産んでるので何とかもう少しだけ頑張って貰ってもうちょっと数採りたいですねルンルン

今の産卵数に納得いってないのでくわプラさんでまだ売れ残っていたので余裕があれば購入したいですねキラキラ





そして最後に増種しましたよ(∩´∀`∩)






そう、秋の風物詩であるゴホンヅノカブト!
ビルマニクスを購入する予定でしたが買うタイミングを逃し、本家を買いました(笑)
今年はゴホンヅノを買うつもりではありせんでしたが実物見てしまうと何度も買ってしまうカブトムシですラブ

一昨年と昨年にやっているのでこれで3度目かな(笑)
卵の採り方は分かっているので産卵セットて来ますかね!



ではまた(・ω・)ノシ